PS2用メモリーカード容量:8000KB なので、欲しいソフトのダウンロード版があればPS3を買えばいいし、なければPS2本体を中古で買うなりすればいいのです コピーしたセーブデータを大量に保管することができます。 PS4でダウンロード販売以外にPS3・PS2・PS1メディアソフトの互換性画導入されるのですか? 症状から考えると、PS2互換機能、共用している部分についてはPS3としては起動すること、PS3のゲームは正常なことから問題ない物の、PS2用として搭載されているCPUなどの一部機器に不具合があるのでしょう。ソニーのカスタマーに電話して、修理可能か確認された方がいいと思います。, お世話になります。 PS2でPS1用ソフトを動かし、セーブ画面からセーブやロードをする場合、 psアーカイブスはps4とps5対応が欲しいよな。 本当にもったいないし、ps3がいつまで壊れずに済むか不安だ。あとpsアーカイブになっていないゲームは実機と動作が異なるゲームもある。 遊びたい作品が決まっているならこちらで探してみるのがよいと思います。 ただし遊ぶのにはインターネットが必要になります(ここに書き込まれているので大丈夫だとは思いますが) その場合は本体にはシステムデータが残っていても再度ディスクを購入しなければ遊べないので、そこは誤解のないようにお願いします, ソフトウェアをコピーして売却するのが犯罪と言うことではなくて、PS4はもともと本体にディスクのシステムデータをインストールしても遊ぶものです 参考になれば。, PS4には下位互換が無いので、PS3のディスクを入れても遊べないのはわかりました。 1.初期に発売されたHDD20GB搭載機と60GB搭載機 その人にとってはファミコンのゲームでも十分に現役。 寿命はやる人次第だと思いますが。, PS2のソフトが使えるはずのPS3(60GB)なのにPS2ソフトで遊べない 中古で買ったps3が悪いのか、このやり方が悪いのか、起動したらデータ修復中から進まなくなって初期化してる HDD交換かな… 370 ゲーム好き名無しさん 2021/01/08(金) 07:01:36.92 ID:mm6sdmUz0 即断の材料が抜けていては片手落ちやも知れません。, >おきさん PS4はディスク版でも内蔵HDDにフルインストールされるとのこと、 PS2用メモリーカードにコピーして保存しておくことができます。 不思議な生き物『魔人』と一緒に、失われた王国の謎を紐解く旅にでよう!パズルギミックが満載の新規ファンタジーアクションが登場!, ストーリー自体はプレイヤーに考えさせる為、意外な程さらっと終ってしまいます。もう少し長い物語の方が良かったかもと思いましたが、私は全体的な世界観や非常に丁寧に作り込まれたゲーム性に惹かれた為、許容できました。, プレイを進める内に段々と魔人に愛着が湧いて、魔人と協力してギミックを解く事がどんどん楽しくなります。謎解きは基本的にはそれほど難易度は高くない為、子どもでも大人でも楽しめるゲームと言えるでしょう。, 『ICO』が好きな方であれば、おそらく本作品も気に入ると思います。アクションゲームやFPSをプレイして、疲れてしまった時に偶にプレイすると楽しいですよ!, 格闘ゲームの一大ムーブメントを巻き起こした傑作シリーズのナンバリングタイトルです。, 正直本作品について、順位を非常に悩みました。私は格闘ゲームを殆どプレイしない為、中々客観的に面白さを評価出来ませんでした。, 本作品はウメハラのプレイ動画を見て、衝動的に購入してしまったものです。幼いころスト2で遊んだ事を思い出しながらプレイしました。待ちガイルをして友達とリアルの乱闘になったのはいい思い出です。, 水墨画を意識したグラフィックスは非常に美しく、キャラも滑らかに動きます。オンラインの対戦は非常に面白く、格ゲー好きであれば、家にいて熱いアーケード気分が味わえる、まさしく垂涎の作品になっていると言えるでしょう。, 私はたまにオンラインでプレイしていましたが、どうしてもコマンド入力が苦手で、どちらかと言うと、会社の同期が遊びに来た時に、このゲームを引っ張り出し、ゆるゆると遊ぶ事が多かったです。, やはり、格闘ゲームはやり込んでこそ、その良さが体感出来るゲームだと思います。なので、格闘ゲームが好きな人ならば、おそらく本作はもっと上位にあるべき作品のはずです。, 2007年にXbox 360で発売された『トラスティベル~ショパンの夢~』がついにPS3に登場!音楽家ショパンが短い生涯を閉じる3時間前に見た夢の世界を舞台に、重厚かつ壮大な物語が描かれる。, ショパンの曲が流れるBGMは素晴らしく、PS3の作品の中でも随一の仕上がりになっています。, また戦闘システムも凝っており、限られた時間の中で、技を繰り出しコンボが決まると爽快でした。防御については、ジャストタイミングでボタンを押すとダメージが減少するシステムを採用しており、タイミングがかなりシビアで、緊張感がありました。, グラフィックスは色彩豊かで、まるで絵本から飛び出してきたような世界を、PS3の描画力をフルに使って描いています。, Xbox版ではシナリオについて説明が少ない部分があったそうですが、本作ではそれも改善されています。 プレイヤーが考える余地を残した物語に私は十分に満足できました。, 製作者の類いまれなるセンスを感じる事が出来る良作です。RPG好きは是非プレイする事をおすすめします。, トラスティベル ~ショパンの夢~ ルプリーズ 特典 トラスティベルナビゲーションDISC付き, 楽園は、生を屠る島へと一変した。原因不明のゾンビ・アウトブレイクが発生。完全な混乱へと陥いる人々。プレイヤーが生きるために残された道は、ゾンビと戦い、この島を脱出することのみだった。, ストーリーはおまけ程度の出来で、よくある感染系のプロットなのですが、本作品の魅力は物語ではなくゲーム性にあります。, 操作感はかなり良く、戦闘は非常に爽快です。部位破壊や血液も表現されるので、斬ったり殴っている感触が強く実感できました。, ホラー要素からくる恐怖というよりは、吃驚する驚きの方が多い作品で、私は初見プレイの時に奇声を上げ駆けつけてくるゾンビに声を上げてしまいました。, 難易度はかなり高めですが、きっと歯ごたえあるその難度に、あなたも痺れるはずです。またアクションが苦手な方についても、本作はRPGの要素があり、キャラクター育成出来るので、行き詰ってしまうことはないはずでしょう。, ゾンビゲームファンで購入してまず間違いのない作品です。ただ、本作品はバグが多く、私も一度武器が消えてしまった事があるので、その点はマイナスとしました。, Dead Island: Zombie of the Year Edition【CEROレーティング「Z」】, 2010年11月 β世界線。主人公・岡部倫太郎が数々の苦難、悲哀を乗り越えた果てに「彼女」を救うことをあきらめてしまった世界線。救われなかった「彼女」はどうなったのか?新たなキャラクターを迎えて描かれる「ゼロ」の物語。, アニメを見て、好きになったシリーズです。前作は未プレイにて、たまたま中古屋で安く売っているのを見かけたので、衝動買いしました。PS4版と悩みましたが、本作品は映像を堪能するものでもないと思い、安い方を買いました。, 少なくとも本作品は『STEINS;GATE』の内容を、アニメでもゲームでも良いので知っている方で無いと、プレイは難しいと思います。, タイムループを軸にした物語なのですが、様々な登場人物が絡み合う群像劇として、シナリオはかなりよく出来ており、大量に張られた伏線と先の読めない展開に、プレイヤーはゲームの止め時を失います。, アニメ版のノリと違い、シビアでシリアスなシーンが多めですが、私はそのおかげで後悔と贖罪に苛まれる岡部倫太郎に、強く感情移入してしまいました。, 惜しい点としては、ラストがやや短めだった事ですが、総じてよく練られた名作ゲームです。もし本シリーズを未プレイの方は是非前作『STEINS;GATE』をプレイするか、アニメを見てみましょう!, PS3のバカゲーの秀作です。私はこういうB級テイストの雰囲気がかなり好きなので、少々高めの順位に評価してしまったかも知れません。, 無駄なエロさと、グロさが絶妙に融合しあい、まさしくバカゲーといえる仕上がりになっています。ゾンビだらけの世界であるのに、殺伐とせず、どこかユーモアを感じるのは、このゲームならではでしょう。, キャラクターの台詞や言い回しにセンスがあり、お馬鹿な掛け合いを見ているだけでも十分楽しいです。アクションはエフェクトやヒットストップの描写が上手く、斬っている手ごたえをかなり感じることが出来ます。, ゾンビが大量に出現する中、一気に一掃するのは非常に爽快です!単純明快で、とにかく女子高生がゾンビを殺しまくるゲームです。この馬鹿っぽさを受け入れられる人や、B級映画好きな人であれば、購入して損はないでしょう。, LOLLIPOP CHAINSAW PREMIUM EDITION 【CEROレーティング「Z」】, テイルズシリーズの名作です。私は本作品はシリーズのTop3に入るほど好きになりました。, シナリオ、サブイベント、ミニゲーム、そして戦闘の面白さと非常にボリュームのある内容で、どれも高い水準で完成していました。, キャラクターはテイルズシリーズらしく、個性的で、活き活きしており、キャラ同士の会話が聞けるスキットを私はほぼ全て聞いてしまうほど感情移入できました。, テイルズシリーズ初の成年主人公なので、本シリーズの子供っぽい主人公に敬遠していた方も是非プレイしてみて下さい。, 文明の発見と発展がテーマのターンベースストラテジー『シヴィライゼーション レボリューション』が、家庭用ゲーム機に登場。, PCゲームの超有名なシミュレーションシリーズの、PlayStation3版の作品です。PS3で純粋なシミュレーションゲームは少ないので、その点からも貴重な1本と言えるでしょう。, 私はPCゲームはフリーゲーム以外ほとんどプレイしない為、本作品がシリーズ初体験となりました。初プレイの為、始めは覚える事が多く戸惑いましたが、プレイしていく中で様々な事を学習し、プレイヤー自身のレベルが上がる事が実感出来たので楽しかったです。, マップが狭く、1回のプレイ時間は短めですが、逆にメリハリを持ってプレイできる為、私はその点は気に入りました。, 私の大学時代の友人はこのゲームのマルチ要素にはまり、学校に来なくなりました。恐らく、本作品にはまった人は眠れなくなります。睡眠時間が短くなるのではなく、文字通り、寝れなくなるほど熱中してしまうはずです。ご利用は計画的に。, 本ゲームはフリーズが多く、私も実際にプレイ中に何度か遭遇した為、その点は大きく減点しました。こまめなセーブを推奨します。, あのゾンビパラダイスが再び蘇る。あの悪夢のウィラメッテ事件から約5年。ゾンビアウトブレイクはアメリカ各地で継続的に発生を続けていた・・・。, 前作は未プレイでしたが、プレイ動画をよく見ていたので、興味を持って本作品を購入しました。, ゲーム内に存在する物ならば何でも武器になります。笑ってしまうような物体も用意されていますが、それはご愛嬌。車に乗ることも出来、大量のゾンビを轢き殺すのは爽快感抜群です!, ゴア表現の規制も少なめで、ゾンビを縦に真っ二つにしたり、首を蹴ったりも可能でした。血も大量に出る為、耐性が無い人は本ゲームのプレイをおすすめしません。, ロードがやや長い点が気になりましたが、プレイに支障をきたすレベルではありません。まだゾンビゲーが好きでまだ未プレイの方は是非一度お試し下さい!, ダークファンタジーの隠れた名作です。ファンタジックで色使いの美しい描写で陰鬱で寂しい世界観を描き出します。, 本作品はエレンと、キーツという2人の主人公の視点から物語が進んでいきます。まるで、サスペンス映画のように進行するストーリーであり、伏線が綺麗に引かれ、徐々に謎が解け、真相に近づく展開に、私は強く吸引されました。, きっと、小説が好きな方は、本作品も間違いなく気に入ると思います。エンディングも納得の出来で、もし、途中までプレイして断念してしまっている人は、是非最後までプレイしてみて下さい。きっと大きな感動があなたを待っているはずです。, ストーリーが非常に秀逸で、プレイヤーの選択により未来が変わります。簡単な勧善懲悪の物語ではなく、人間の思考の根底にある狂気や裏切りといった、醜く汚い部分も余すところなく描かれています。まさしく、大人の為のダークファンタジーと言える作品でしょう。, また、驚異的とも言えるほどテキストが大量に存在している為、飽きることなくこのゲームの世界を満喫する事が出来ます。, 戦闘は名作ACTゲームの様な爽快感はありませんが、PTメンバーの行動を設定する事が出来、作戦を練る行為が単純に面白かったです。, 不快な点としては、メニュー画面を開く時に動作が遅くなる事が多々あった点です。本ゲームはそのシステム性からメニューを開く事が多かったので、かなり気になりました。また、翻訳についても、正直な話もう少し努力して欲しかったと強く思いました。, 細かな点で確かに粗は目立つ作品ですが、総じて名作と呼べる出来になっていると思います。, フロムソフトウェアが贈る傑作ロボットACTゲームです。私は全シリーズを追っている訳ではないので、評判が良くなかった前作『ARMORED CORE V』の購入は控えていました。, 正直、恐れながら購入した本作品ですが、フルプライスでも十分に満足出来る仕上がりになっていました。, 重量感のある無骨な機体や動作は、堪らなく浪漫を感じさせてくれました。操作もかなり難しい部類に入り、一度に多くのボタンを押す事を要求されることが多く、私は何度も死にました。しかし、それに慣れると自然に操作出来るようになり、面白さが倍増します!, また、頭を悩ませながら、アセンブル構築をする作業が単純に楽しかったです。おそらく本ゲームはその点をめんどくさいと感じるか、面白いと感じるかで評価が別れると思います。, 現在オンラインは過疎が進んでいるので、そちらを期待して購入する事はおすすめしません。しかしオフラインでも、サブのミッションが50以上あったり、高難易度のモードが用意されていたりと、十分楽しむ事が出来る内容です。, ARMORED CORE VERDICT DAY(アーマード・コア ヴァーディクトデイ)(通常版), 前作「アリス イン ナイトメア」のエンディングから10年後の物語。恐ろしい大火事で家族全員を失った精神的ショックから立ち直れずに苦しむアリスの姿から物語は始まります。, 高すぎる順位だとは十分承知の上です。しかし、私はこのゲームの世界観が好き過ぎて、どうしてもこれ以下にランクインさせる事が出来ませんでした。, 狂気と不条理の世界をアリスが突き進む冒険譚であり、世界観は本当によく作り込まれている素晴らしい作品です。, しかし、それ以外の要素は、単純なジャンプアクションと、単調な戦闘で成り立っており、システムやゲーム性に関してはあまり推奨出来る作品ではありませんでした。また、敵と戦う事により、レベルなどが上がったりの育成要素が無い為、戦闘へのモチベーションを保つ事が難しい点がマイナスでした。, 上記の点からクソゲーと判断される方もいますが、それでも私はそれら不利点を補って余りあるほど、このゲームの世界観は素晴らしいと断言できます。, ゴシックホラー的な不気味で幻想的な雰囲気が好きな人であれば、大切な一本になること間違いなしの作品です!是非ご賞味下さい!, 名作ステルスアクションゲームである、MGSシリーズの4作目の作品です。発売当初はムービーゲーと揶揄され、かなり炎上したので、記憶に残っている人もいるのではないでしょうか。, メタルギアシリーズを追っている私からすれば、本ゲームのストーリーは非常にドラマチックで、エンディングはMGSシリーズの伏線が一気に収束し深い感銘を受けました。, しかし、本作品から初プレイの方は、間違いなくその長いムービーに辟易してしまう事でしょう。, ですが、もし少しでも本シリーズに興味を持った方は、是非、過去作品をプレイし本作品に挑んでもらいたいです。かなり面倒だと思いますが、きっと全てプレイした後に本ゲームをプレイすれば、何故ここまで熱狂的なファンが世界中にいるのか理解出来るはずです。, メタルギアらしい小ネタも随所に設置してあり、プレイしていて、くすっと笑える場面がある事も嬉しかったです。, ようこそ絶望と狂気の島へ。真っ青な太平洋に浮かぶ「ルークアイランド」は、豊かなジャングルに覆われた南海のリゾート。 しかしスカイダイビングで降り立ったその島は、まさに地獄だった・・・。, 非常に自由度が高く、ステルスプレイを楽しむのも良し、車で突っ込んで破壊の限りを尽くすのも良しと、プレイヤー次第で自由にプレイスタイルが選べます。, また、成長要素も用意されており、スキルを習得する事で、キャラクターを強化する事が出来ます。狩猟やクラフティングの要素もあり、必要なアイテムがあるならば自力で収集しないといけないというサバイバル感も大いに楽しめました。, 壮大な、何でもありのアドベンチャーの世界を心行くまで楽しむ事が出来る珠玉の作品です。, 2012年発売から500万本以上売れた大ヒットゲームです。FPSとRPGの要素を絶妙に融合させており、その高いゲーム性からあらゆる批評家に大絶賛されました。, 独特の描画のタッチは好き嫌いが別れるかもしれませんが、私はアメコミを彷彿させる画面を非常に気に入りました。, ドロップアイテムの楽しみや、どの武器を選択するかの思考は、ディアブロのそれに似ているかもしれません。戦闘自体の難易度も中々高めに設定してあり、歯ごたえのあるプレイが楽しめます。, オフラインでも十分楽しめるように、サブミッションもかなり充実しているので、長く遊ぶ事が出来るゲームです!, FPS好きな人、『ディアブロ III』が好きな人は、間違いなくPS3の中でも上位にランクインするポテンシャルを持ったゲームだと思います。, 唯一欠点を上げるならば、フリーズがかなり多い点です。私も数度遭遇した為、その点は大きくマイナスとしました。, 超爽快アクションゲームの名作です。シリーズ化している人気作品なので、一度は耳にした事があるのではないでしょうか。, 敵の攻撃を直前で避けると『ウィッチタイム』が発動し、時間の流れが遅くなります。その中で敵を叩きのめすのは、操作していて、非常にカタルシスを感じました。, また雰囲気はシリアスであるのに、急に変なポーズをしたり、無駄にエロを意識した態勢を取るなど、バカゲーとしても良く出来ています。私はプレイ中に何度も笑ってしまいました。, パロディやオマージュも多く、ディレクターの神谷 英樹氏が関わった作品がゲーム中に多く出てくるため、知っている人であれば、くすっと笑えるはずです。, 上記のようなネタが好きな人であれば、スタイリッシュで軽快なアクションも相成り、本作品は傑作とも呼べるゲームに仕上がっていると思います。逆にネタ要素を全く受け付けられない人は、本ゲームの購入はおすすめしません。, 人間の本能、本質に問いかける、大人のためのサイコ・サスペンスがPS3に登場。舞台はアメリカ東海岸のとある都市。雨の季節に限って発生する、奇怪な連続誘拐殺人事件が、街に暗い影を落としていた。, 対象を拉致後、溺死させ、その手に折り紙を残す奇妙な『折り紙殺人鬼』。その事件の真相を4人のキャラクターを操作し、解明していきます。, 仄暗く、暗欝な空気が纏わりつく世界観を、非常に美しいグラフィックスで表現出来ていました。何より、究極の選択を迫られるシーンが何度もあり、私は汗が滴るのを感じながら画面に齧りついてプレイしていました。, キャラクターへ非常に感情移入しやすいゲームになっており、プレイ中の没入感が他のゲームの比ではありません。まるで、サスペンス映画の中に自分自身が迷い込み、その現場を体感している様な気分に浸れることが、本ゲーム最大の魅力です。, 既存のゲームとは全く違ったゲーム体験が出来る、素晴らしい作品なので、興味ある方は是非プレイしてみて下さい!, FPSの超名作です。大ヒットしているシリーズなので、FPSが好きでない方も一度は聞いた事があると思います。, キャンペーンモードは短いですが非常に良くできていて、私はチェルノブイリの場面はまだ記憶に残っています。ストーリーも素晴らしいです。, グラフィックスはPS3の中でも最高レベルであり、物理演算で描かれた映像は、非常に臨場感があり没入感を高めます。また、本作品の売りである激しい銃撃戦は、実際に戦場を体感しているような気分に浸れるほどリアルです。, 雨でなければ、出会えなかった。「心」を揺り動かすアクションアドベンチャー。静かに心を動かずアクションアドベンチャーが、ブルーレイディスクで登場。, 雨の中に浮かび上がる、透明な少年と少女。この物語は、非力な少年が少女を助けるお話です。, BGMの月の光の調べは儚く、プレイヤーの心にすっと沁みてきます。ゆっくりと自身の感覚が、この雨の世界に溶け込んでいく様は、他のゲームでは体感する事の出来ない素晴らしい体験でした。, アクションが苦手な人でも簡単にプレイできる作品なので、『ICO』や『風の旅ビト』が好きな方は、是非プレイしてみて下さい。, 私は本シリーズのファンです。正直な話、『龍が如く3』か『龍が如く5 』か本作品、どれをランクインさせるか非常に悩みました。私はPS3で発売されているナンバリングタイトルはどれも非常に好きです。, 本作品を選んだ理由の内のひとつは、4人の主人公により進行するオムニバス形式の物語に大きな魅力を感じた為です。どのキャラクターも想像以上に濃く立っており、シナリオの引きも秀逸です。, 戦闘は旧作とほぼ同様なので、シリーズプレイ済の方はすぐ慣れると思いますが、目新しさが足りなかった点を減点しました。, 回想で今までのダイジェストムービーが見られる為、本作品がシリーズ初見でも、ストーリーに取り残されることはありませんが、可能であるならば、是非旧作をクリアしてから本作品をプレイする事をおすすめします!最高の極道物語があなたを待っています!, セインツロウ史上究極の完全版が登場!18種類の追加コンテンツを従え、セインツロウ ザ・サードが完全版になって戻ってきた。全ての武器、車両、コスチュームが手に入り、全てのミッションがプレイ可能。摩天楼が犇めく「スティールポート」の街に、その名を響かせろ!, 傑作バカゲーです。オープンワールドゲームの名作、『グランド・セフト・オートIV』とはまた違った魅力があります。, オープンワールドらしく、基本的に何でもOKのゲーム性なので、思いつく限り、思い切りバカな事を全て試せます。疲れた時にだらだら遊んで、信じられない程ストレス発散出来るゲームです。, 他のどのゲームより、プレイヤーを楽しませる事に特化した、エンターテインメント性に富んだ名作だと感じました。, バカゲー好きでも、そうでない方も毛嫌いせずに是非プレイしてみて下さい!きっとカオス過ぎてプレイ中大爆笑間違いなしです!友人とのCoopプレイもかなり盛り上がりますよ!, オープンワールドゲームの傑作です。個人的に本作品はオープンワールドの雄、GTAにも比肩するほど良く作りこまれた作品だと思いました。, 拳銃やライフルなどの銃撃戦ではなく、喧嘩が中心のアクションですが、かなりの爽快感がある格闘が出来、まるでカンフー映画さながらでした。私はチンピラに喧嘩を売りに行くのにはまるぐらい、面白かったです。, 何より、香港の町が細部まで表現してあり、歩くだけで楽しかったです。これこそ、オープンワールドの醍醐味といえるでしょう。, 細かい不満点はありましたが、全体的に非常に高い水準で作られている作品です。製作者の熱意を感じられずにはいられません。もし、オープンワールド系が好きで本作品をまだ未プレイの方は、是非触ってみて下さい。, シリーズの舞台として何度か登場しているリバティーシティが、かつてのものとは違う街へと完全に生まれ変わる。開発陣が注力したのは、規模の拡大ではなく密度の「深化」。, 開発陣が謳っている様に、巷に転がる似非オープンワールドゲームにとは比較にならない程、街並みの作り込みが半端ないです。基本的に目に見える部分であれば、ビルの屋上から路地裏まで全て行く事が出来、そのどれもが細部まで緻密に描かれていました。, ミッションはややマンネリ化しているのですが、この広大な箱庭を巡れる為、私は全く飽きずにプレイする事が出来ました。, 殺人、暴力、窃盗、何でもありのゲームで、残虐描写もかなり激しいので、苦手な方はおそらく数時間持たずにプレイを止めてしまうと思うので、その点は注意しましょう。, 凄惨な過去と借金を背負い荒れ果てていた男、ブッカー・デュイット。ある男から「少女を連れ戻せば借金を帳消しにする」という依頼を受けた彼は、遥か大空に浮かぶ天空独立都市・コロンビアを訪れる。, DLCが全て同梱された完全版です。名作FPSアクションRPGのバイオショックシリーズ3作目となります。, 人種差別、贖罪という非常に重いテーマを丁寧に描いており、シナリオだけでもプレイヤーを強力に惹きつけます。時代背景も繊細な描写がされ、作り手の熱意が伝わってきました。, 声優もかなりの熱演で、素晴らしい演技でゲームを盛り上げます。エンディングで『ああ、この傑作ゲームをプレイし終えてしまった。』と深い喪失感を感じたのは久しぶりでした。, FPS好きでなくても深く考えさせられる傑作です。特にエピソード2のラストは1作目に収束する形になっているので、もし、本ゲームを骨の髄まで味わいたい方は、先に『バイオショック』をプレイする事をおすすめします。, 今度の主役は若き海賊! 「アサシン クリード」シリーズのナンバリングタイトル第4弾の舞台は、カリブ海で海賊たちが暴れまわっていた”海賊黄金時代”の末期と言われる1715年からの10年間。, 正直購入前は、本シリーズの海戦要素がどのようなものか想像がつかず、やや躊躇っていましたが、プレイ後はすぐにその悩みが吹き飛ばされました。, また、旧作と比べて非常にやり込み要素も高く、島の探索や、暗殺の他にも海底でのトレジャーハントや海戦など、いくらプレイしてもやりきれない程のコンテンツボリュームです。ただ、本作品は海戦がメインで、アサシン要素が若干足りないと感じた部分はマイナスとしました。, まさしく、オープンワールドで、大航海時代の気分を味わう事が出来る傑作です。是非ご賞味ください!, 私は発売当初に購入したのでPS3版ですが、本作品は計6機種によるマルチプラットフォームなので、PS4をお持ちの方はそちらをプレイしてみましょう。, 全世界で280万本以上のセールスを記録したアクションシューティング『ロスト プラネット』シリーズに、待望の『ロスト プラネット 2』が登場!, グラフィックは非常に美麗で、戦場の演出も凝っておりゲームを盛り上げます。キャンペーンモードでマルチのCoopプレイが可能な為、ゆるい共闘感や連携性が味わえ、私は気に入りました。また、巨大なボスとの戦闘は迫力満点で、それだけでもプレイ価値があると思えるほどでした。, オフライン2人プレイが可能な為、友達と一緒にプレイすると、楽しさが何倍にも増える作品です。私は大学の友人とよくプレイしていました。オンラインについては発売からかなり経過しているので、日本サーバーでは過疎が進んでいます。人が全くいないという訳ではないですが、大人数の戦闘を期待している方は注意して下さい。, SF好きで、パワードスーツやビームガンに浪漫を感じる人は、是非一度プレイしてみて下さい!, 物理演算を用いたランダム性のあるアクションで、その点が非常に新鮮に感じました。他のプレイヤーが作成し、コミュニティーにアップロードしたステージをプレイできる為、中々飽きがこないです。, マップについては玉石混合ですが、製作者が作成したかと見間違うほど出来の良いステージもあるので、長く楽しめる点も評価しました。愛くるしいリアクション、キャッチーな音楽などで、私は妹と仲良く楽しんでプレイしていました。, 家族やカップルなど、複数人でプレイすると本ゲームは更に盛り上がること間違い無しです!, もし、本作品が気に入った方は続編である『リトルビッグプラネット2』、『リトルビッグプラネット3』も合わせてプレイしてみましょう!少し順位が高すぎる気もしますが、誰にでも安心しておすすめできる点を評価しました。, ややアクションの難易度は高く、敵は銃弾のみでは死なず、火炎で焼き殺す必要があります。また、時限式の火炎瓶を作ったり、スプレーと組み合わせ噴出式の火炎放射器を作れたりと、プレイヤーの創意工夫が試されるシステムになっています。, 謎解きの難易度もかなりシビアで、失敗すれば基本的には即死ですが、そのプレイヤーに媚びない製作者の姿勢に私は痺れました。, ゲーム内には常に陰鬱で凄惨な雰囲気が充満しています。物語はプレイヤー考察を委ねる為、説明を深く行わない様式を取っています。, ですが、それゆえに様々な考えを巡らすことが出来、私は更にこのゲームの世界に没入することが出来ました。エンドはかなり欝で、クリア後私はしばらく引きずるほどでしたので、プレイする時は覚悟しましょう。, 荒削りな部分も多く、少々この順位は高いと思いますが、私の好きなゲームのうちの一つなので、もっと多くのホラーゲームファンに遊んでもらいたいという希望を込め、この順位としました。, 不思議な能力を持った「ジョディ・ホームズ」の人生を描いた、成長の物語。プレイヤーは彼女と、彼女だけがコンタクト出来る霊体「エイデン」の数奇な運命を辿り、その鮮烈な人生を体感することになる。, 前作『HEAVY RAIN』と同様に、まるでムービーの中に没入したかの様な体験を味わえるゲームです。どんな選択をしようと物語は先へと進んでいくため、常に緊張感を持ってプレイする事が出来ます。, 圧倒的なリアリティあるグラフィックスは前作以上の出来で、特に肌の質感の表現力には脱帽しました。, 断片的な時系列で進むシナリオに対して、頭の中に疑問符が浮く方もいるかも知れませんが、私は少しずつ解明していくエイデンの人生に非常に惹かれました。, 前作が気に入った方も、本作から初見プレイの方もどちらも楽しめる内容になっています。, 高すぎる順位なのは十分承知の上ですが、一人でも多くの人に本ゲームを遊んでもらいたいと願いを込め、この順位としました。, 本作品は名作ホラーゲームである『SILENT HILL 2 最後の詩』と『SILENT HILL 3』を収録した作品です。HD化による鮮明なグラフィックで2作品を楽しむ事が出来ます。, 何よりおすすめなのは、『SILENT HILL 2 最後の詩』です。私は本作品で初めてホラーゲームで大粒の涙を流しました。重苦しく、暗欝たる雰囲気が常に立ち込めるゲーム内ですが、そのどこかに悲愴が漂っており、プレイ中は時折ひどく切なくなります。, 何より、裏設定や構成が非常に作り込まれており、何故クリーチャーはあのような形をしているのか、サイレントヒルとは一体何なのか、など様々な考察をプレイヤーに与える余地を残している稀有な作品です。, 2作目、3作目、どちらも名作ですので、ホラーゲームファンで本作品をプレイしていない人は絶対に購入をおすすめします。きっとあなたも最後の通路の慟哭に、涙してしまうはずです。, シミュレーションとアクションを融合した様な戦闘システムが非常に独特で、システムを理解しないと雑魚的にすら苦戦します。しかし戦略を練り、準備を整えれば、遥か格上の的にも勝利する事が出来ます。その自由度の高い戦略性に私は強く魅了されました。JRPGでここまで戦闘が面白いと思えた作品は珍しいです。, また各キャラクターには非常に味があり、下ネタ等も含んだポップな会話は見ていて非常に楽しめました。しかし、ストーリー自体はやや釈然としない点があったので、そこはマイナスとしました。, 取っ付き難い印象のゲームですが、しばらく我慢して慣れさえすれば、きっとあなたのお気に入りの一作になること間違いない作品です。, ※PS Storeからのダウンロードは、PS4のHD Editionのみ対応しています。, 広大で美しい大地、惨憺たる大量の洞窟や、製作者の狂気すら感じる膨大なクエストとテキストの数は、やはり他オープンワールドゲームと比較しても抜きん出ています。, プレイヤーを縛るものは何もありません。冒険者として思うように生きる自由がこのゲームには保障されていて、それが一番の魅力と言えるでしょう。このゲーム性が好きな人がプレイしたら、しばらく現実の世界に戻って来れないほど、熱中してしまうと思います。, オープンワールドゲームにバグは付き物ですが、私もプレイ中何度か経験した為、その点は減点しました。オープンワールド初見の方は、自身の耐性を見る為にも、是非プレイしてみる事をおすすめします!, 既にPS2でプレイ済の作品ですが、PS3にてもう一度あの世界を体感したかった為購入しました。HDリマスターは非常に丁寧に行われており、グラフィックはより鮮明になっており、シリーズ独特の光と影の表現も健在で、満足出来る仕上がりでした。, 本作品の訴求点は徹底された世界観と、巨像の迫力にあると思います。特に巨像の大きさは初プレイ時は絶望すら感じたほどです。, 魂を失った少女の為に、信じられないほど巨大な巨像に、ボロボロになりながらも、ただひたすら立ち向かう少年に、私は強く心を打たれました。そして何度プレイしても『最後の一撃は、切ない』です。, また画面上には必要最低限のステータスしか表示されない為、ゲームへの没入感が高まります。, 素晴らしい映画や小説と同じように、この作品は私にとって人生の宝物と言えます。きっとプレイしたら、あなたの宝物にもなるはずです。, 名作アクションゲーム、ラチェット&クランクの3作品を纏めたコレクションゲームです。, 私は本シリーズは大体プレイしているのですが、やはり何度遊んでも面白い作品です。アクションや操作性も高い水準で纏まっており、何より、濃いキャラクターが生み出すストーリー展開も見ていて楽しいです。, 少々高い順位にし過ぎてしまったかも知れませんが、『誰でも楽しめる、幅の広い受け口』、『3作品含まれているお得感』を考慮してこの順位としました。, シリーズ未プレイの方は是非プレイしてみましょう!アクションが苦手な人でもきっと楽しみながらプレイ出来るはずです!, 本当に安定した面白さがあり、どの年齢層の人にでも間違いなくおすすめ出来るほど、エンターテインメント性に溢れた仕上がりになっています。, 映画のように進む展開は本作でも健在で、プレイヤーはハラハラ、ドキドキしながら続きが気になり、ゲームの止め時を掴めません。, 背後から敵を襲ったり、遠くから銃撃したりなど、戦闘は中々幅広くプレイできるように設計されており、色々なプレイスタイルを楽しむ事が出来ます。, インディージョーンズやハムナプトラが好きな人であれば、間違いなく本作品はハマるはずです。未プレイの方は是非一度触ってみて下さい!, シリーズ全世界出荷実績800万本以上を誇る最高峰のACT『ゴッド・オブ・ウォー』。3部作の完結編にあたる本作では、伝説のスパルタ兵士・クレイトスが己を裏切った神々に復讐を果たすべく最後の戦いに挑む。, 旧作2作品をプレイ済で本作品を購入しました。私は、予約してゲームを購入する事は本当に少ないのですが、本作品は発売前から非常に期待しており、わざわざ予約して買いました。, グラフィックはPS3最高峰とも呼べるほど美しく、緻密に描かれています。ムービーがそのままプレイ画面になっているかのような美麗さに私は息を飲みました。, 本シリーズの売りである爽快なアクションにも更に磨きがかかり、血液表現などの残虐な描写も規制があまり入っておらず、思う存分楽しめます。, 神話をモチーフにした物語なので、信じられない程巨大な敵との戦闘などがあり、敵の身体に張りつきながらの戦いには手に汗握りました。, あらゆる点で製作スタッフの妥協を許さない姿勢が感じられ、ゲーム中に拍手を送りたくなるほどの傑作ACTでした。きっとあなたも桁外れの興奮と感動が味わえるはずです!, 本来ならもっと高めの順位でもよかったのですが、ストーリーが前作からの続編になっているので、新規プレイヤーにはハードルがやや高めな点をマイナスとしました。シナリオを完全に理解したい方は『GOWコレクション』のプレイしてから本作品に取り組みましょう。, 圧倒的自由度を誇る、新感覚RPG。メインストーリーは用意されているものの、クエストに正しいルートはなく、プレイヤーは善人としても悪人としても、ゲームの世界で自分の人生を描いていくことができる。, PS3を持っている方で、もし本作を未プレイの方は是非プレイして貰いたいと強く願う作品です。, 核戦争後の世界で、荒れ果てた暗然たる荒野の中、希望を持ち続け生活を続ける人、心が荒み切ってしまった人など、様々な人物が登場します。その描写は非常にリアリティがあり、世界観や登場キャラクターは本当に丁寧に作り込まれていると感心しました。, どこまでも緻密に生成されたフィールドに一歩足を踏み入れれば、きっとあなたは現実の世界に戻る事が難しいほど、この世界に頭まで浸かる事になると思います。, ゲームに馴染むまでにやや苦労しますが、自身の根城を持った後は飛躍的に楽しくなります!, 前作より複雑化したマップは覚える事が大変でしたが、探索する喜びが増加しました。難易度は非常に高く、慣れない内は幾度となく死んでしまうと思いますが、理不尽と感じることは少なかったです。, 多くを語らない世界観やシナリオは相変わらずですが、ゲーム内には多くの断片が残っており、NPCとの会話や、アイテムの説明などからプレイヤーがそれを補完できます。この作業を面白いと思えるかどうかで、本作品のシナリオの評価は180度変わってくるでしょう。, DARK SOULS with ARTORIAS OF THE ABYSS EDITION (特典なし), ストーリーは非常に魅力的で、男女の駆け引きはそれをリアルに感じるほど、見ているだけで飽きないものでした。, 先の気になる展開に、私はゲームを止めることが出来ず、ほぼ不眠不休で挑みました。パズルゲームの難易度はかなり高めなのですが、私は歯ごたえのある謎解きが好きなので、非常に楽しめました。, 頭で考えるゲームが苦手という方には本作品はかなりストレスの溜まるものになっていますが、イージーの難易度も用意されているので、そちらでプレイしてみましょう。(正直、イージーでも中々難しいですが・・・。), 流石、ペルソナチームが製作したと思える作品です。ホラーが好きな方、パズルゲーが好きな方、どちらも絶対に楽しめると太鼓判を押せる作品に仕上がっています。, 和風なグラフィックスが美しく、日本画的な美麗さや華やかさがあります。キャラクターは情に溢れており、ストーリーは笑って泣ける、万人が間違いなく面白いと思える物語となっています。本作品のシナリオライターに畏敬の念を払わずにはいられません。, 日本神話や昔話をベースにした物語は、まさしく日本人の為のゲームと言えるでしょう。私はラストは感動し、涙が毀れ、ゲームをプレイするどころではありませんでした。, きっとプレイ後はあなたも天照が大好きになっているはずです。食わず嫌いしている方も一度プレイすれば、世界が広がるはずです。是非お試しあれ。, ストーリーと、世界観がたまらなく素晴らしいダークファンタジーアクションRPGの名作です。, 得る代償として、何を失うのか、そんな究極とも言える選択を迫られます。終盤は言葉にならないような、切なく、哀しい物語に強く心を惹きつけられました。ハッピーエンドではないからこそ、プレイヤーの心を強く傷つけその傷跡に物語を深く塗り込むような演出は圧巻でした。, 音楽も世界観に合っており素晴らしく、私はサントラを購入するほど気に入りました。プレイヤーに考察を委ねる物語でもあるので、展開が唐突に感じてしまう方は、是非ネット上にある考察を熟読することをおすすめします。, クリア後も、1週目には語られなかった話が追加され、非常に満足のいくシナリオになっていました。アクション自体は及第点の出来なので、それは次作品に期待といったところでしょうか。続編『ニーア オートマタ』もPS4で発売されている為、興味のある方は是非見てみてください。, 前作『街』をプレイしたのは何年前になるでしょうか。プレイ後『ああ、これ以上、面白いサウンドノベルをプレイ出来る事はもう無いんだろうな。』と大きな喪失感を感じたことを今でも覚えています。, 8人の個性豊かな主人公が絶妙かつ複雑に絡み合う様に、全てのことを投げ打って、寝る事さえ忘れてプレイしました。PSゲームの中でも一番と言っても過言ではないほど好きな作品です。, そんな中続編として出された本作。正直初めは『街』の思い出を壊されてしまうのではないかと不安でしたが、プレイ後はそんな事を思っていた自分を恥じました。, バラバラな物語が絡み合う前作に比べ、本作品は5人の主人公毎の視点で一つの誘拐事件を追っていきます。その為、ラストに伏線が収束する様は凄まじいです。, ゲームはプレイヤーが参加するものなので、他メディアより圧倒的に一体感が得やすく、私は傑作と言われるサスペンス小説以上のカタルシスが得られました。脳汁と感動が止め処なく溢れ出して、止まらない錯覚を覚えたほどです。, PS3の名作ゲームを探していて、まだ本ゲームを未プレイの方は人生を損していると言っても過言ではないほど良く出来た傑作です。, 実写サウンドノベルで敬遠してしまっている人も、プレイをすれば間違いなくそんな事は気にならなくなります!物語は独立していますので、『街』をプレイしていなくても十分に楽しめるはずです!是非ご賞味あれ!, もしPS3を持っていないという方も本作品はアプリとしてリリースされているので、是非遊んでみて下さい!, また、PS Storeでは、PS4のダウンロード版のみ販売されていますが、体験版も合わせてプレイできるため、興味がある方は、まずはそちらで試してみて下さい!, PS2で発売済のHDリマスター版の作品なので、正直順位には迷いましたが、この感動を一人でも多くの人に知ってもらいたいという願望を込めこの順位にしました。, 謎解きについても、絶妙な難易度で構成されており、私は終始楽しみながらプレイすることが出来ました。少女と共に城から脱出するという極めてシンプルなプロットですが、深遠で、優しく包み込むように静謐な世界観が本当に素晴らしいです。, また私はゲームを進めるほどに、キャラクターの所作の一つ一つが愛おしくなっていきました。ヨルダは本当に美しく、優しく、そしてか弱いです。だからこそ、ゲームが進行するほどに、必ず守り抜くという気持ちが不思議と強くなります。, 本ゲームはこのように感情移入しやすい人ほど、より没入感を得ることが出来る作品だと思います。ゲームに達成感や爽快感のみを求めている人は、おそらく本ゲームは受け付けないと思いますが、そうでない方は是非一度プレイしてみて下さい!, 第1位は本当に悩みました。結論が出ずに、ずっと空白のままにしていましたが、やはり自分の気持ちに素直になった方が良いだろうと思い、この作品を選出しました。, 思うに私は名作ゲームというのは、プレイヤーの心を深く打ち、いつまでもその思い出が胸の奥に残るゲームだと考えています。, 懐古厨と言われようが、私の心の奥深くには、この『デモンズソウル』がしっかりと残っています。, ボスを倒して、ようやくソウル体から戻ったにも関わらず、すぐに侵入され虐殺されたことも、『白くべたつくなにか』を大量に回りに書かれたNPCを見て笑った事も、幻影を真似て飛び降り自殺をしてみたことも、フリューテッドシリーズの防具の美しさに感動したことも、他プレイヤーとゆるく繋がりながら織り成す物語は、全て本当に素晴らしい思い出でした。, 陰鬱な世界観や、多くは語られない考察の余地を残した物語も、私にとっては、その全てが愛おしく、そして製作者の深い愛情を感じる事が出来ました。, ゲームの根源的楽しさである、探索や発見や戦闘を、最高の濃度に抽出し結晶化したものが本作品なのです。もしまだ未プレイの方は、是非ご賞味あれ。, ネットマーブルが提供する、MMORPGの有名タイトルのスマホ作品になります。PS3顔負けの美しいグラフィックで、大規模なオンラインRPGをスマホで手軽に楽しめる点が、大きな魅力です。, 広大なアデン大陸を舞台として、様々な種族が交わる物語が展開されます。何より100人以上のキャラクターで争う対人戦は圧巻で、他のアプリには無い要素です。, 現在、非常に盛り上がっており、MMORPGで最も重要な要素の一つであるプレイ人数も多い為、興味のある方は、是非以下からダウンロードしてみましょう!, アンリアルエンジンにて描き出される、綿密で非常に美麗なグラフィックが特徴のスタイリッシュアクションRPGです。, 攻撃は単純なタップのみではなく、タイミングよくボタンを押すことで発動するカウンターや、コンボなど、操作感の良い派手なアクションを楽しむことが出来ます。, 育成要素も多く用意されているため、私は隙間時間にソロプレイを楽しんでいます。PvPも搭載されていますが、しっかり勝つためにはある程度課金が必要なので、その点は注意しましょう。, しかし、ソロプレイでも十分に満足できるほど作りこまれている、ハイクオリティなRPGです。PS3にも負けないそのグラフィックをぜひ一度体感してみて下さい。, ゲームのレビューを書くのが、ここまではまるとは知らず、最近はずっとこの事ばかり考えていました。, それぞれの作品にコメントを書くのは、まるでそのゲームを再体験しているような気分に浸れて、大変苦労しましたが、同時に非常に面白い作業でした。こういうゲームの楽しみ方もあるんだな、とちょっと世界が広がった気がします。, ただ、私が大学生の時に延々とPS3をやり込んだ青春も同時にちょっと蘇ってきて、なんだか少しほろ苦くなりました。, 私は基本的によほどはまったゲーム以外は、やりこみしません。大体メインストーリーをクリアしたら殆どのソフトは中古屋に売ってしまいます。, よって、今回のゲームランキングは少し偏ったものになっているかも知れませんが、少なくとも上位にランクインしている作品は、そんな私でも太鼓判を押しておすすめ出来るものばかりです。, 私は全ハードを通して、今までで一番感動したゲームは『クロノトリガー』です。私が初めてクリアした長編RPGでもあります。, まさしく夢の様なスタッフによって作られた最高の傑作は、いつも幼い私にワクワク感と冒険している気分をくれました。, 思えば、私はあの時の感動をもう一度得たくて、大人になってもまるで病気のようにゲームをプレイし続けているのかも知れません。, 上位にランクインしている作品は、ベクトルは全く異なりますが、大きさはクロノトリガーのそれと同じ、『何か大切なもの』を私にくれた素晴らしい作品ばかりです。クロノトリガーは希望や勇気を、デモンズソウルはそれと同じ大きさの絶望や達成感を私に与えてくれました。, この記事でちょっとでも興味を持った作品があったならば、これ以上嬉しい事はないです!, おすすめ記事は流石に書き飽きたので、次回の更新は、またネタ記事更新になると思います!, ベスト80とか長すぎるし、それはもう「ベスト」じゃないだろ! リリース予定日&タイトルの発表はありません。 「SCEが完全に否定した」「ダウンロード版なら遊べる」「いやクラウドで使用することになる」  この機種には、PS2で使用されているチップが載っているので、ソフトが動作します。ただし、発売中止になって結構たっており、新品は手に入りません。 1月に発売するソフトはPS3対応なのですが、次の本体でも使えるのでしょうか。 使用しているテレビはSHARPのLC-37GX1Wです。 人気作であればリメイクされて発売されていたりもするので、 なので、絶対に使うことが出来ません PS2用メモリーカードは大容量なため、PS1用メモリーカードから http://search.jp.playstation.com/search?site=FIZ02WOB&design=2&group=1 © 2021 永遠の大学生|ゲーム・小説・バイト・おもしろ・動物のメディア All rights reserved. フルインストールと言っても、まったくゲームディスクが必要ないわけではなく、実質ゲーム中はHDD、ゲームディスクの両方からデータを読み込むようになっているので、インストール後もプレイするときは常に本体にそのソフトを入れていないと「ゲームディスクが入っていません」と言う警告が表示され、そのゲームを起動することすらできません (PS3で遊んでた、PS1&2のゲームは動きません) PS2でPS1のソフトをプレイしようとしたらメモリーカードがささっていません。といわれました。 「ダウンロード ストリーミング」に関するQ&A: ストリーミング映像をダウンロードするフリーソフト, 「PS VITA」に関するQ&A: PS VITAの1000番と2000番の違いについて教えて下さい。, 「オススメ PS2」に関するQ&A: 最近PS2のゲームにハマってるんですけどなんかオススメのあったら教えてください, 「PS4 買う」に関するQ&A: ついにPS4を買う時がきた・・・さて、ソフトで迷っているんですが, 「PS オススメ」に関するQ&A: PS3を買いたいのですが、PS3でPS1.2のゲームはできますか? あと、オススメのゲーム教えてくだ, 「ゲーム VITA」に関するQ&A: pspかvitaどちらを買えば良いのでしょうか。うた☆プリ系の乙女ゲームがやりたくて買おうかなと検, 「ps2ソフト ps4」に関するQ&A: PS4でダウンロード販売以外にPS3・PS2・PS1メディアソフトの互換性画導入されるのですか?, 「PSP 中古」に関するQ&A: PSVitaでPSPのソフトは遊べますか?, 「PS4 オススメ」に関するQ&A: 今、ゲーム機を購入するならおすすめを教えて下さい, 「PS4 修理」に関するQ&A: ハードディスク交換後のリカバリーが出来なくて困っています。, 「PSVita 修理」に関するQ&A: PS Vita 買い替え時にやること, 「ダウンロード ストリーミング」に関するQ&A: Flash Playerで表示されている動画をダウンロード, 「故障 PS3」に関するQ&A: PS3の3000か4000かの購入で迷ってます。, PS4でPS3のソフトが遊べるかという質問はたくさん見たのですが、PS3でPS4のソフトを遊べるかと, PS4でAPEXを始めたくてEAアカウントを作ろうとしているのですが公開IDが色んなのを試しても「I, ps4を私と弟で使っているのですが、この間弟が自分のアカウントを消してしまったそうです。一応わたしの, PS4コントローラーをPCでゲームパッドとして使う時に音声がコントローラーのイヤホンジャックから出る, 15.6インチのノートパソコンのサイズは、縦何cm、横何cmでしょうか?ちなみに、会社より支給されて, PS4で複数のユーザーを作成した場合、セーブデータの共有やコピーは出来ませんよね? なら、USBスト, 最近、PS2のソフト『アマガミ』というギャルゲーがやりたくなりまして…… しかしそこから先の情報が、 実質3000円でプレイ可能という認識でよろしいのでしょうか。 でも、どうしてもPS3やりたいんです。 同名のファイルはメモリーカード内に1つしか作ることが出来ません。 最近、スターオーシャン2をクリアして流れで3もやりたくなったのですが、3はps2で出てからリメイクされてないんですよね~私の家にあった、ps2互換のある初期型ps3は今年の夏にお亡くなりになったので押入れにあるps2実機を引っ張ってこようかなと思いつつも、他にやり方ない 名作が多いps2ソフトですが、久しぶりやりたいと思っても本体をもう持ってないという方も多いのではないでしょうか。 僕は中古で買い直したんですけど、箱と取説無しでも8,000円ぐらいしましたからね・・・ メー […] そのため、PS1用メモリーカードは一枚あれば十分かもしれません。 ただし、PS2のブラウザ画面でPS1用メモリーカードのセーブデータを こういうゲームの楽しみ方もあるんだな、とちょっと世界が広がった気がします。 ただ、私が大学生の時に延々とps3をやり込んだ青春も同時にちょっと蘇ってきて、なんだか少しほろ苦くな … webでは使えないと言われているようですが、そうなると1月発売のソフトは寿命たった1ヵ月ということなのでしょうか?, 積んでるCPUに互換性がないので、構造的に無理です。 ダウンロード版はないでしょうね・・・ ランキングの傾向からして絶対好きそうなんだけどな, 僕はこの中ではアローンインザダークしか持ってません・・・。 あ、各ゲームのレビュー内で、ゲームジャンル―分類が抜けている狙いでしょうか? 耐久度はほとんど取り扱い方によると思います。 エラーは動画のコピー回数制限などではないでしょうか? ps3は壊れしまうとほぼデータ復旧できないので ゲーム以外のデータは保存しない方がいいですよ。 こちらこそお役にたてて嬉しいです。 フルインストールと言っても、まったくゲームディスクが必要ないわけではなく、実質ゲーム中はHDD、ゲームディスクの両方からデータを読み込むようになっているので、インストール後もプレイするときは常に本体にそのソフトを入れていないと「ゲームディスクが入っていません」と言う警告が表示され、そのゲームを起動することすらできません ですが、最近になってようやくPS2ソフトのダウンロード版が発売されてきました PS2でPS1用ソフトを動かし、セーブ画面からセーブやロードをする場合、 Q2. などと情報が錯綜しており、結局どれを信じていいのかがわかりません。 プレイステーション3は、プレステ1やプレステ2のソフトも使えますか?それとも、プレステ1・2とは互換性がありませんか?, PS1のソフトについては、PS2、PS3とも互換機能があるので、動作します。 なんでPS3までなんだよ 182 名前 ボストン速報 :2021/01/22(金) 16:58:00.49 ID:GI8 ミンサガ評価の割に売れてないから現行機でリマスター出たら食いつく人多いと思うんだよなぁ 俺もまたSwitchかPS4でやりたい 184 名前 ボストン速報 :2021/01/22(金) 16:58:31.90 ID:Txp という方に是非プレイして欲しい最新ゲーム機ps4で描く超リアルなドックファイトから、ps3、ps2で発売された、名作「エースコンバットシリーズ」まで、数々の作品の中から特におすすめのゲームに絞ってピックアップしてみました。 今のPS3ユーザーが一斉に「せーの!」でPS4を買うわけじゃないし。 (これは公式発表済みです、ほぼなのは予定を明確にしてないため) 今、気になったゲームをamazonでカートに入れたところです。 でも、ディスク版を購入してクリア後にすぐ売れば、7000円で購入し、4000円で売却、実質3000円でプレイすることは可能です クラウドの場合は専用サーバ上でPS3を処理するので、PS4の性能は関係ありません。 ということは発売日に7000円で購入し、インストール後すぐに売却し4000円で売れれば、 新型を買ったときソフマップで聞いたとき(約1年前の2009年9月)も、故障して帰ってくる確率が、初期型は極めて高いと言ってましたから。  この機種も昨年の新型登場で旧型機になり、製造は中止されています。 記事の書き方; ... ゲームアーカイブス:各1,200円 ... やりこみじいさんはキャラごとに「やり込み度」を判定してくれる。ただし設定ミスで14人中4人しか100%にできない。 ギル、クリア時の歩数、キャラごとの能力値などの最大値と最小値が記録される。 現在(2014/01/01)わかっていることだけでも、 PS2のソフトについては要注意です。 今はPS3も同じですが、基本的には過去のゲームは遊べないです。 元々漫画家だったので、ローグ系のゲーム以外はストーリーに着目してしまう事が多く・・・。 アーカイブスにも互換性がないので注意してください!  中古で出ている物も、前のユーザーが酷使した後、後述の2種類への乗り換えで手放した物などなので、状態がよいとはいえないでしょうね。 でも我が家のPSはどうもコントローラー端子がいかれてて、コントローラーが上手く作動しません。 中古ps3初期30GB 長文失礼します 今年になってps3を中古で買ったんですが、 ps3のソフトの, PS2のソフトをPs4に入れたら起動しますか?しませんか? 久夛良木 健 (くたらぎ けん、1950年(昭和25年)8月2日 - )は、日本の技術者、実業家。 PlayStationの生みの親。. どうかご回答お願いします。, PS2との互換機能を有する初期型PS3は、よほど運良く新古品(私は偶然引き当てました)を買えない限り、前のオーナーが酷使しているので、故障するのが早いか、一部機能が使えないか、トラブルメーカーとなっています。 すぐに容量一杯になりそうですが、削除しても再ダウンロード可能とも聞きました。  価格を下げ、内蔵HDD容量を増やしたのがこの機種で、40GBと80GBになってます。筐体サイズは同じですが、低価格化と共にPS2互換チップは取り払われました。 PS2用メモリーカード容量:8000K...続きを読む, 題名の通りですが、PS2でPSのソフトは遊べるのでしょうか?注意することとかあれば教えてください。よろしくお願いします。, 基本的に遊べます(一部不具合の出るのがあったような・・・)。 いまだに、ファミコンのゲームで楽しんでる人もいますし 初期型のPS3はPS2のチップを搭載していたので使用できましたが、今のPS3はコストカットの為そのチップを搭載するのを辞めたのです 回答をお願いします。, 今販売されているPS3でPS2のソフトを使うことは出来ませんよ ダウンロード版はゲームデータそのものを買うことで、ディスク版はあくまでもソフトのシステムデータをインストールするものなので意味合いが微妙に異なります PS3でもできるのかなぁと思いまして質問しました。 セーブデータのデータファイル名はソフト側が勝手につけます。 ダウンロード版とディスク版は切り離してお考えください PS1用メモリーカードが必要です。PS2用メモリーカードは認識しません。 DL版の可否は発表してませんが、クラウド発表があったので、SCEもPS3エミュは無理と判断したんでしょう、 3.新型機 本作のゲームを一部抜き出した縮小版だ。 200円とはいえこれは無いだろうと叩かれ、当時俺も酷評したいわくつきの1本。 で、以前メーカーの方にお会いした時にこの件を直接言われるという、 ちょっとしたジーモードダイレクトが展開されたが、 イタリア・オランダ・フランス・ドイツで展開された実在の作戦に参加し、第二次世界大戦を体験できる!, 非常にリアルな戦闘が楽しめるFPSの佳作です。プレイヤーは空挺師団に所属しており、作戦開始時にパラシュートで降下します。, シンプルでクラシックな操作感のFPSですが、押さえるべきところは押さえており、不満点はありませんでした。, また、戦闘においては、遮蔽物に身を隠さないと、敵の弾幕に容赦なく被弾してしまうなど、リアリティが高く、細部まで緻密に作り上げられている事が、プレイを通して実感できます。, FPSとしての難易度はやや高めだったので、初心者の方には少し間口が狭く感じるだろうと思い、この順位としました。グラフィックは及第点レベルなので、CoDシリーズのような 美麗グラフィックスを期待していると肩透かしを喰らうかも知れません。, 原作の物語を丁寧に描いており、ファンであれば間違いなく懐かしい気持ちになると思います。ストーリー自体のボリュームもかなりあり、その点は大満足でした。, アクションについても、なかなかスピーディーでコマンド入力も簡単なので、アクションが苦手な方でも手軽に爽快感を味わえる仕上がりになっています。またプレイアブルキャラもかなり多い為、操作に飽きることもありません。, キャラゲーの中ではかなりの良作の部類に入ります。北斗の拳が好きな方は、是非プレイしてみて下さい。, PS2の頃から気になっていた作品ですが、中々プレイするタイミングを掴めず、本作品が初めてのプレイとなります。, 塊を転がして色々な物を巻き込むだけのゲームですが、そのシンプルさゆえ私はハマりました。何より塊を大きくしていくと、建造物や島、果ては惑星まで巻き込めてしまうという、とんでもないゲームです。, 色々なステージが用意されており、中には難易度の高いものも多数存在しましたが、私は楽しんでプレイする事が出来ました。, シュールな外観に反する、練り込まれたゲーム性にあなたも転がしたくなること間違いなしです。シリーズ未プレイの方は是非一度プレイすることをおすすめします!, ヴァニラソフト独特の繊細な2D描写、モンスターやエフェクトはプレイヤーを魅了します。, 操作はシンプルで、往年のベルトスクロールアクションを彷彿させます。物語もしっかり作られており、世界観等も高いレベルで構築されていると感じました。, しかし、私がプレイしていて、一番欠点に感じたところは、混戦時、自キャラの判別が難しくなる点です。ゲームをプレイ中に自キャラを見失い、何をしているか分からなくなる時は想像以上に不快感を感じたので、その点はマイナスとしました。, オンラインについては過疎が進んでいますが、まだプレイヤーは残っていますので、全くマッチングしないという事はないと思います。中古価格も安い為、ファイナルファイトが好きな方は、是非プレイしてみて下さい。美しく、幻想的な世界があなたを待っています。, ジブリのアニメーションがリアルタイムで動くグラフィックスは、それだけでプレイ価値があると思えるほど感動しました。久石譲の音楽も非常に耳触り良く、ゲームに良く馴染んでいました。, グラフィックと音楽、この2点のみでここまでプレイヤーを惹きつけるゲームはかなり珍しいです。, しかし、肝心の脚本については、私は及第点以下であると感じました。ジブリ映画のような年齢に関係なく感動出来る物語を期待していたのですが、完全に小学生向けの陳腐な内容でした。, このグラフィックと『ポポロクロイス物語2』のレベルのストーリーであったならば、間違いなくJRPGの傑作と言える神ゲーになったはずです。本当に惜しい佳作と言えるでしょう。, 本ゲームは『アサシンクリード2』、『アサシンクリードブラザーフット』に続く物語で、主人公エツィオのストーリーの完結編になります。, 基本的なゲームシステムは前作を踏襲している為、本シリーズをプレイ済の方はすんなり操作をする事が出来るでしょう。初心者の方でも慣れれば爽快なアクションを楽しむ事が出来ます。私は特に本作から導入されたフックブレードが気に入りました。, 期待していたメインストーリーはかなり短く、脚本の出来も微妙だったので私はシリーズファンとして、かなりがっかりしました。また、途中急にシミュレーションモードになる『アジト防衛戦』にも辟易します。大半のプレイヤーは、おそらく本シリーズにシミュレーション要素は求めていない為、その点はマイナスとしました。, 村人との交流や恋愛、モンスターとのアクション戦闘などRPG要素を持った箱庭系シミュレーションゲーム。, 『牧場物語』の新たなシリーズとして展開されているゲームです。私は本作品で初めてルーンファクトリーシリーズをプレイしました。, 戦闘システムはシンプルかつ誰でも容易にプレイ出来るものですが、意外なほど爽快感があり飽きません。, ややチュートリアルが足りない部分もあり、私はゲームを始めた頃は戸惑いましたが、慣れてくると、まったりと楽しむ事が出来ました。, 住人達も、実際にゲーム内で生活しているかのように仕事をしたり遊びに行ったりしています。感覚的にはどうぶつの森に近い感じでした。しかし、テキスト量やボイス量などは多くはない為、プレイしていて若干飽きてくるのはマイナスです。, グラフィックスはかなり粗いので、その点が気にならない人であれば、長く楽しめる良作ゲームだと思います。, 私は悪魔城シリーズは『月下の夜想曲』からハマりました。その耽美な世界観や高く爽快なアクション性、探索の面白さの虜になり、PS版については、ディスクが擦り切れるほどプレイした記憶があります。, 本作品はヴァンパイアハンターが主人公ではなく、ドラキュラの視点より物語が進行します。『ロードオブシャドウ』シリーズの完結作となる作品です。, 往年の横スクロール2Dアクションではなく、本ゲームは視点変更自由な、3Dゲームとなっています。 重量感のあるアクションでコンボ攻撃も出しやすく、移動や回避も素早い為、アクションゲームとしては及第点以上の仕上がりになっています。, ストーリーはかなり突っ込み突っ込みどころ満載なので、その点は残念でした。グラフィックは細部まで作り込まれ非常に美しいですが、往年の耽美なドラキュラの世界を期待していると、世界観に違和感を感じるかもしれません。, 総じて、爽快感のある硬派なアクションゲームを探している方であれば、購入して損のない作品です。もし、本作を気に入った人で有れば、前作『キャッスルヴァニア ロードオブシャドウ』も是非プレイしてみて下さい。, 『メタルギア ソリッド 4 ガンズ・オブ・ザ・パトリオット』の数年後の未来を描いた作品です。『メタルギアソリッド 2 SUBSTANCE』の雷電が主人公となっています。, どんな角度からでも、敵を切り刻む事の出来る『自由切断』のシステムが本ゲームのセールスポイントです。操作に慣れるまでにやや時間を要しましたが、敵を切り刻む爽快感はかなり大きいです。, しかし、本ゲームはメタルギアと銘打っていますが、ステルス要素はほとんどなく、純粋な斬撃アクションゲームとして成り立っています。, 往年のメタルギアファンであれば、もしかしたら本作品に違和感を覚えてしまうかもしれませんが、冷静に一つのアクションゲームとして見るならば、グラフィックは非常に美しく、また操作性は爽快で、良作の部類に入るでしょう。, カプコンが贈る新作、新感覚「マンガチック爽快アクション」!

モンスターズインク ブー トイストーリー, Ja44 ライト 交換, Ark オーリックマッシュルーム クリスタルアイルズ, Ps4 参加できるパーティー 表示されない, 京セラドーム 売り子 ランキング, ポケモンgoプラス 在庫 あり 2019, ナルト 怪我 倒れ,