Q TeraTermマクロの文字列結合. TeraTermマクロを使用し、inputboxで獲得した値を確認メッセージ(yesnobox)に表示するにはどのような書き方をすれば良いでしょうか?;retryinputbox '該当のインターフェースを入力してください。''input interface'yesnobox inputstr ' システム変数 [result] 項目が選択された場合、0 (N-1)のいずれかの値が格納される. キャンセルされた場合、-1が格納される. メニューバーの「ヘルプ(H)」→「目次(I)」で「Tera Term Pro」のヘルプを開き、一番下の方にある「MACROヘルプ」をクリックする。 もしくは、TeraTerm.exeと同じディレクトリにあるmacroj.hlpを実行する。 TTL(Tera Term Language)というのがTeraTermマクロの言語。 マクロ内容の解説. Excel VBA マクロの関数に引数を渡す方法を紹介します。ByVal (値渡し) と ByRef (参照渡し) の 2 種類の渡し方があります。複数の値や配列やオブジェクトを渡せます。引数を使って処理を分岐させるなど、柔軟な動作ができます。 Tera Termをより深く使いたい方のために、Tera Termがインストールされたフォルダにteratermj.chmというヘルプファイルが用意されています。このファイルにはTera Termマクロの使い方やTTLコマンドの詳細も記載されているので、わからない事があったら読んでみてください。 過去のマニュアルを参照したい方は以下のリンクを辿ってください。 Tera Termマニュアル 数学では上の式は「x は 2 に等しい」という意味を表す。 それにやや似ているのだが、プログラミングでは上の式を「変数 x に 2 を代入する」の意味で用いる。 この式の後では x は 2 という数字が格納されたものとして取り扱うことができる。 配列設定(接続先IPアドレスを代入) まず「strdim」コマンドを用いて文字列配列の変数の宣言を行ないます。 マクロファイルの作り方。テキストエディタで編集して、.ttlの拡張子で保存する。基本的な文法。 コメント行は、;(セミコロン)で始める。 ラベルは、:(コロン)で始める。 空白(スペース、タブ)のみの行は無視される。 変数の宣言は不要で、変数に代入すると同時に変数の宣言がされる。 TeraTermマクロでvi編集 投稿日時: 2016年6月6日 投稿者: bokusui マシンが増えたのでサブネットを多数のサーバで一気に変えなきゃという話があり、対象サーバを確認したところ、Windows系もあるけどCentOSの6系が多いとの事。 変数の宣言は不要で、変数に代入すると同時に変数の宣言がされる。 teratermマクロ teratermマクロでLINUXへログインしてコマンドの実行結果をマクロの変数に入れたいのですがどうやってもできません。 それぞれの環境で、それぞれのパスワードに読み替えて、マクロを作成頂いていたと思います。, B主任の華麗なるスルーパスもさることながら、A部長は十年くらい前の日経コンピュータのセキュリティ特集でも読んだようです。, エピソード内では、あなたが作成しているマクロが運用マクロとして使われているわけですが、定期的なパスワード変更が必要になってしまいました。, 今回の場合、ログインパスワードとenableパスワードはともに同じ値で良しとしたいと思いますが、素直にマクロを変更するとなると、どこの部分で変更が必要かを確認してみます。, このマクロの中で、パスワードを投入している箇所は、7行目と13行目の二箇所ですね。, 一回変更するだけならまだしも、毎月定期的に変更をしていくとなると、結構変更漏れとか変更忘れなんかが出てしまいそうです。, しかも7行目と13行目みたいな中途半端な場所に変更箇所があるため、変更作業中に他の行を消してしまったり、、、と考えると、頭が痛くなってきますね。, 変数とは、文字列やら数値やらを代入する事ができる仕組みのことを言います。しかも、代入しておけば、マクロの中で、その変数がさも実際の値であるかのように扱えるので、非常に便利です。, 『変数宣言』とは、「このマクロでは、Aと言ったら’Tokyo’という文字列のことですよ」と宣言するルール決めのことです。, これで、PWDという文字列は’cisco123’の事だよ、と宣言した事になります。, このマクロの中においては、PWDという文字の並びが出てきたら常に、「’cisco123’の事を言っているんだな」と勝手に解釈されるのです。, この場合、TENという文字列がマクロ内に出てくると、常に10という値に置き換えられて、動作する事になります。, 変数の場合は、アルファベット一文字じゃなくてもいいし、数字の代わりに別の文字列も入れる事ができます。, 実際にマクロの中に取り込んでみると、イメージがわきやすいと思いますので、変数を使ってマクロを書き直してみましょう。, 1行目にPWDを使って変数宣言をして、9行目、15行目が今まで’cisco’だったのが、PWDに置き換わっていますね。, もう少し詳しく言うと、このマクロでは1行目でPWDと言えば’cisco123’と決まったので、9行目と15行目に出てきたPWDも1行目の宣言に基づいて、’cisco123’と認識されたということになります。, こうしておけば、今後パスワードを変更する時、1行目だけを変更すればよくなりますね。, ところで、どうもマクロが長くなってきて、いろいろと読みにくくなってきていると思いませんか?, 最低限、変数宣言の部分にコメントを入れておくと、自分があとで見たときにわかりやすくていいですね。, 以下は私がコメントを入れる際のサンプルです。わかりやすくするため、通常より多めに入れています。, 必要以上にコメントを入れすぎると、逆に見づらくなってしまうという弊害もありますので、注意しつつ入れるようにしてみてください。, コメントを入れると、マクロにいぶし銀の輝きが生まれてくるのです。そして、行数も稼げてしまうので、ぱっと見「すごい事をやってそうなマクロだ・・・」と思わせる事ができます。, 今回は変数宣言をすることで、パスワードの文字列をPWDという変数に代入することを学びました。, 変数をうまく使えば、パラメータの変更などに柔軟に対応することができるようになります。, これくらい書けるようになると、隣の部署から「あそこの部署には、生粋のマクラー(マクロの使い手)がいるらしいぞ・・・」とひそひそ声が聞こえてきそうです。, ピンバック: logcloseの使い方 | ゼロから始めるTera Termマクロ, ピンバック: getdirコマンドを使ってログを任意の場所に保存 | ゼロから始めるTera Termマクロ, getdirコマンドを使ってログを任意の場所に保存 | ゼロから始めるTera Termマクロ, getdateコマンドを使ってファイル名に日付を入れる | ゼロから始めるTera Termマクロ, 変数を使ってpassword変更に対応 | ゼロから始めるTera Termマクロ. マクロの中でいじる可能性がある部分といじらない部分が分かれたことによって、随分と読みやすくなってきたのではないでしょうか。 ここまできたら、接続先ipアドレスも変数化したいところですね。 5.3.1.1. ipアドレスを変数化する準備 TeraTermMacro teraterm. 数値型変数は4バイト(-2147483648から2147483647)の符号付きの整数を記憶することができます。 変数に文字列か数値を記憶させるには「 = 」記号を使います。記憶させることを「代入」といいます。 変数への代入は、「<変数名> = <値>」という形で行える。 なお、文字列を代入する場合は文字列を「”」もしくは「’」で囲む必要がある。 たとえば変数var1に「hogehoge」という文字列を、変数var2には12345という数値をセットするには、以下のようにする。 と、代入する文字列を" "で囲むと前述しました。これが文字列型変数に文字列を代入するときの決まりでした。 では「これは"文字列"です」とダブルクォーテーション記号で囲んだ言葉を含む文字列を代入させる場合は、どうすればいいでしょう。 TTLマクロでログをとる方法です。すごく簡単な上、手動で行うよりも効率的でもありますので、マネしてしてみてください。ログイン方法はtelnetで行っていますが、コンソールログイン、SSHでのログイン方法も可能です。 キャンセルされた場合、-1が格納される マクロ内容の解説. strtrim. hostname = "100.100.100.100" log="20101010" という変数をteratermマクロで設定しております。 この二つの変数の間に、空白または_(アンダーバー)を一つ入れて "100.100.100.100_20101010" という文字列を作成して、変数に格納するなりしたいのです。 :top pause 50---50秒ほどポーズ gettime jikan---現在時刻を変数jikanに取得 strcopy jikan 3 3 jikoku---変数jikanの3文字目から3文字分を変数jikokuに代入 strcompare jikoku ":00"---変数jikokuと":00"を比較 if result=0 then ---比較結果が同一ならばmainルーチンを実行 call main endif goto top:main 以下略 ・ 5.3.1.1. ipアドレスを変数化する準備 やってることはlogフォルダのディレクトリ情報と一致するフォルダを探し無ければ;log directryのブロックで作成したlogフォルダのディレクトリ情報と一致するフォルダを作るというもの。 TeraTermマクロのシステム変数. 文字列変数 の先頭と末尾から、 で指定された文字をすべて削除する。 変数とは、文字列やら数値やらを代入する事ができる仕組みのことを言います。 しかも、代入しておけば、マクロの中で、その変数がさも実際の値であるかのように扱えるので、非常に便利です。 「&」や「%」を含む文字列を使ってマクロ変数を作成するには、どのようにすればよいですか。 [回答] マクロは、プログラムテキストを「トークン」と呼ばれる単位に分解する「ワードスキャナ」を通して、コンパイルされます。 システム変数 [result] 項目が選択された場合、0 – (N-1)のいずれかの値が格納される. Teratermマクロにおいてユーザ作成の変数と正規表現(waitregex)を組み合わせたwait... 回答 1 / クリップ 0 更新 2018/01/24 TeraTerm のマクロで while 文から条件に応じて if 文で抜けるには 0 teratermでのショートカットでプロキシサーバの設定を入れる方法。 TeraTerm Macro についてです。 ログを引っ張って書き出し、そのままVBSへ渡して解析、形成、メール送信とかしていましたが、久しぶりに触ると忘れているものですね。 ということで、TeraTerm macroのテンプレレベルでのコマンド覚書です。 前回は、ログの保存ディレクトリを変数にするgetdirコマンドについて書きました。, マクロの中でいじる可能性がある部分といじらない部分が分かれたことによって、随分と読みやすくなってきたのではないでしょうか。, さらに言うと、運用上変更があるとすればIPアドレスの部分だけですので、この書き方はちょっとスマートな感じがしません。, strconcatはstringth(文字列)をconcatenateするところから来ています(のはずです)。, つまり文字列をつなぐ、というコマンドです。strconcatコマンドを使えば、変数名に継ぎ足す文字列を継ぎ足した物を、改めて変数に格納することができます。, 9行目で今回解説したstrconcatのコマンドを書いています。8行目には、簡単にstrconcatしている旨のコメントを記しています。, 15行目のconnectが随分すっきりしましたが、これでもマクロは問題なく動作するはずです。, 今回登場したstrconcatは、Tera Termマクロを書いていると登場頻度の高いコマンドです。注意しなければならないのは、変数の後ろにしか文字列をつなぐことができない、ということです。変数の前には文字列をつなぐことはできません。, Tera Termバージョンの4.67以降で、strinsertというコマンドが追加されたので、変数の前にも文字列を追加することができるようになりました。, しかし、本当に汎用性の高いマクロを作っていく場合は、できる限り端末にインストールされているTera Termのバージョンを気にしないようにする必要があります。そういう意味でも、strconcatの扱いには慣れておいた方がいいと言えるでしょう。, ピンバック: getdateコマンドを使ってファイル名に日付を入れる | ゼロから始めるTera Termマクロ, getdateコマンドを使ってファイル名に日付を入れる | ゼロから始めるTera Termマクロ, getdirコマンドを使ってログを任意の場所に保存 | ゼロから始めるTera Termマクロ, 変数を使ってpassword変更に対応 | ゼロから始めるTera Termマクロ. More than 1 year has passed since last update. 配列設定①(接続先IPアドレスを代入) まず「strdim」コマンドを用いて文字列配列の変数の宣言を行ないます。 関連ダイアリー 一般的な TeraTerm マクロの使い方 - KuroNeko666’s blog ttl ファイルを保存する方法 さて、マクロ自体の基本的な使い方*1を書いたので、今度は作り方を書く前に、保存の方法を。 TeraTerm マクロは、テキストエディタで編集するテキストファイル。 int2str 整数型を文字列型に変換する。 str2int 文字列型を整数型に変換する。 [使用例] sendlnの引数に指定する内容は文字列でなければならないため、sendlnで変数を使いたい場合は、文字列型を使う必要がある。整数型を使うとエラーになる。 例)sendlnで「set 1」というコマンドを入力する [… システム変数 timeout か mtimeout が 0 より大きい場合、. 秒の時間がすぎるとタイムアウトが発生する。タイムアウトの値が 0 以下の場合は、タイムアウトは発生しない。 もし、一行分の文字が受信された場合、システム変数 result に1が格納される。 Teraterm マクロの変数にコマンド実行結果を格納. 今回は『InputBox関数』についての内容です。 メッセージを一方的に表示するMsgBox関数に対し、InputBox関数ではユーザーが入力した値をマクロ側に受け取らせることが出来ます。 InputBox関数とMsgBox関数は似ている部分が多いので、合わせて学習することをお勧めします。 前後の文字を削除する。(バージョン4.67以降) 形式 strtrim 解説.