「ならず者」というタイプを初めて目にした時、ちょっと面白いなと思った人もいるんじゃないだろうか。職業:ならず者の人なんて会ったことないしなぁ。, マジック的には『モーニングタイド』でプッシュされ、以降青と黒によく見られる主要タイプの1つとなった。あまりコストの重いカードは多くなく、どちらかと言えば軽量クリーチャーの代表格。パワーやタフネスに優れるというよりは、トリッキーな能力で相手を撹乱するのを得意としている。俊敏さ、侵入を得意とすることを表現した回避能力。盗みの技術を表現したドローやコントロール奪取に関する能力などが主だ。, これらに加えて、最近のセットでは切削に関する能力も与えられている。切削は精神的外傷や記憶の消失により起こるものとしてカード化される傾向にあり、ならず者のそれは組織や建物に侵入して破壊工作を行う様を表しているのかもしれない。, いずれにせよ、相手のライブラリーを削って墓地に落とし、それによりボーナスを得るのがならず者のやり方だ。今日はスタンダードのならず者デッキを紹介しよう!, 彼女や他のならず者を序盤から展開して相手のライブラリーを切削。《マーフォークの風泥棒》の攻撃が通ればそこでも切削、そして《空飛ぶ思考盗み》でならず者が攻撃する度に切削!, 怒涛の切削ラッシュで相手のライブラリーを削り、墓地を一気に貯める。墓地が8枚以上になると処罰者が3/2接死となり、思考盗みでならず者のパワーが1上昇。こうして上がった打点で殴り勝つ、手数で勝負するのがスタンダードのならず者デッキだ。, ならず者といえば、スタンダード以外でも活躍する最強クラスのカードがいるね。《厚かましい借り手》に《悪ふざけの名人、ランクル》だ。, これらが戦場に出たり攻撃することでも切削が行われるし、そういった部族サポートがなくてもこれらのカードは1枚で十分に強いので実に頼もしい。, 相手の墓地が増えれば嬉しいのはならず者だけではなく、インスタントも強力になるものがある。《湖での水難》だ。, クリーチャー除去か打ち消しとして、相手の墓地を参照する。ゴリゴリ削った後なら、《対抗呪文》のような2マナ確定打ち消しとして運用できるのがとても強い。, このカードに加えて、ならず者の多くが飛行を持っていることから《高尚な否定》も採用。, 追加の{4}を支払えなど序盤ではまず無理なので、これで相手のアクションを打ち消しつつ、ならず者を展開・攻撃・切削を続けよう。, こういったコストが低いカードで相手の動きに対処しながら戦っていくデッキを「テンポデッキ」と呼んだりする。ハマった時の強さは相当なもので、このならず者もその例に漏れず、相手を完封して勝てるポテンシャルを秘めている。, ここまでは線が細いカードが主体だったが、このデッキにも大技はある。《トリックスター、ザレス・サン》だ。, 攻撃しているならず者と入れ替わる能力を持っており、本来のコストよりも軽く飛び出てきていきなり戦闘ダメージを叩き込む様はその名の通りトリックスター。これにより手札に戻したならず者を再利用できると考えることもできるので、《厚かましい借り手》を戻してもう1回《些細な盗み》として使うのはちょっとしたコンボ気分。, そしてザレス・サンが対戦相手に戦闘ダメージを与えたことに成功した暁には、相手の墓地からパーマネント・カードを1枚奪ってこちらの戦場に出せるというとんでもない能力が誘発する。つまり、ならず者でガンガン切削して、相手の墓地に《精霊龍、ウギン》とか《エンバレスの宝剣》のようなヤバいお宝を落としておくとそれを美味しく頂戴することができるってわけだ。躊躇なく切削し、相手がそのカードを引く機会を奪いながらこちらが代わりに唱えてやる。これぞ、正真正銘のならず者。, ザレス・サンの能力起動や、打ち消しを構えながらのクリーチャー展開といった複数行動をするために土地を4~5枚は並べたい。しかしながら6マナ以上のカードは採用していないので、土地を引きすぎても勝利のために活かしにくい。そこで土地の枚数をなるべく削った構成にしたい……のだが、それそれで土地が引けない事故が怖い。, なんというか欲張りなことを言っているようだが、これぐらいのわがままはカードが許してくれるので甘えよう。『ゼンディカーの夜明け』の、第2面が土地のカードを使うのだ。《アガディームの覚醒》は《地下遺跡、アガディーム》としてアンタップ状態で出せる点が偉い。, 3点のライフを失うことになるが、こっちのライフをガンガン攻めてこないデッキ相手には気になる損失ではない。序盤に引いた際には土地として戦場に出して運用していこう。もう土地はいらないという状況下で引いた場合には、X=2~3くらいで唱えて墓地からならず者を複数体戻して戦場を立て直す切り札として取っておこう。, 最後に、このデッキの主役であるザレス・サンについて紹介しよう。彼はゼンディカーでも屈指の盗みの腕を持ったならず者でありながら、エルドラージとの戦いにより崩壊した海門の再建に本気で打ち込んでいたという熱いスピリットの持ち主だ。アキリ、カーザ、オラーとパーティーを結成し、彼らとの間に強い仲間意識を感じていたそうだ。ある日ナヒリからゼンディカーを癒す石成の核というお宝の発見を依頼されたパーティー一行。ザレスはナヒリを信用しておらず、この依頼にも懐疑的だったが彼女との賭けに負けたため探索に同行。無事に石成の核を発見するに至ったのだが……ナヒリがそれを起動した際に巻き込まれて、ザレスは石化したのだった。, ザレスの復活はあるのかわからないが……ありし日の姿をカードではいつでもイキイキと見せてくれる。ザレス・サンよ、カードの中で永遠なれ!, 第5回:『カルドハイム』期スタンダードの「始まり」と「今」を追え|原根健太の徹底解説!スタンダード・アナライズ, ラクドス&ジャンド・サクリファイス(スタンダード)|岩SHOWの「デイリー・デッキ」, MTGアリーナ:パッチノート 2021.01.30 (2021年2月18日)|お知らせ, 今週のCool Deck:Fastbond Amulet Titan(ヴィンテージ)|岩SHOWの「デイリー・デッキ」, 「和」の呪文書をご覧あれ――『ストリクスヘイヴン:魔法学院』日本画ミスティカルアーカイブ|お知らせ, マジック初心者へ捧ぐ、『チャレンジャーデッキ』のご紹介(スタンダード)|岩SHOWの「デイリー・デッキ」. 黎明期には12Knightsという騎士の名を冠するデッキも存在した。 ã§ã™ã€‚ 2020å¹´9月28日、この数ヶ月スタンダードで暴れまわっていた《自然の怒りのタイタン、ウーロ/Uro, Titan of Nature’s Wrath》が遂に禁止になりました。 この禁止は多くの方が予想していた通りであり、残念ながら妥当な判決といえるでしょう。 古くから白と黒に優秀な騎士が存在していたが、騎士であることを参照するカード(部族カード)はほとんど存在しない。 そのため、優秀な騎士を集めたウィニーデッキに少数の部族カードが加わったような形をとる。. ³ã®ã€Œãƒ–ロールのススメ」 津村健志の「先取り!」スタンダード・アナライズ; 浅原晃の「プレミアイベント三大チェックポイント!」 ガフ提督の「ためになる」今日の1枚 いデッキをたくさん作る予定ですので、よろしくお願いします! mtgアリーナの初心者にもオススメできる、最新のコモン・アンコモンのみのスタンダード用デッキを紹介しています。カードがそろっていない場合を考えて、入れ替え候補も紹介しているので、カード資産が少ない人でも参考にしやすいデッキ紹介になっています を中心に、その時期の禁止カードや主要なデッキなどをまとめたページ。 情報をお持ちの方は加筆・修正をお願いします。 セットの追加日や禁止発効日は、テーブルトップにおける基準である。 ※上記をコピーした状態でMTG Arenaのデッキ構築画面でデッキリストのインポートを選択するとインポートできます。 ... スタンダード 5-0 2021/2/11. ‘単』mtgアリーナデッキ紹介; mtgの世界観について 【マジック次元探訪記 │ 漫画】カルドハイムってどんな次元? ピ集です。「エルドレインの王権」の新カードを使ったデッキも紹介しています。評価もまとめていますので、ランクマッチ対策などにお役立てください。 どちらもスタンダード環境における黒単色のデッキなのだ。 黒単、もうこの時点でクールさを感じずにはいられない。 《 大群への給餌 》を得てついにエンチャントまで破壊できるようになったことでこれからより一層クールさを増していきそうな黒単。 ³ã®ã€Œãƒ–ロールのススメ」 津村健志の「先取り!」スタンダード・アナライズ; 浅原晃の「プレミアイベント三大チェックポイント!」 ガフ提督の「ためになる」今日の1枚 『イゼ速。:IZZET MTG NEWS FLASH』は元祖TCG「マジック:ザ・ギャザリング(Magic: The Gathering、MTG、ギャザ)」の最新情報をお届けする非公式ニュースサイトです。デッキ情報から大会結果、スポイラー、カード相場などの気になるあれこれをまとめてピックアップ。 手札を次々とサイクリングすることで何らかのアドバンテージを得ることは共通しているが、その構成は様々。 サイクリングで誘発する能力を駆使するコントロールデッキやビート・コントロール デッキ、サイクリング・コストを踏み倒すコンボデッキなどが存在する。 ョンなど複数の能力が発動する際のダメージ計算について説明しています。赤単でよく見かけるトーブランのダメージ計算等知らないとギリギリの勝負で負けてしまうかもしれませんよ。, クリーチャーにカウンターをのせて、スタッツを上げて殴り切るデッキ, 主な勝ち方がこの3つの組み合わせ, メールアドレスが公開されることはありません。, 【MTGアリーナ】コンビニでの課金方法, 【MTGアリーナ】初心者にオススメの課金額とジェムの使い道, 節約食材ランキング ベスト20, 【MTGアリーナ】初心者オススメの無課金デッキ3選 2020年版, 【MTGアリーナ】メタゲームチャレンジはお得?計算してみた. ‘黒ビートダウンデッキver.ゼンディカー(スタンダード) 1739 views デッキ紹介 【青黒(ほぼ黒単)】カルドハイムの死体安置所(ゾンビ)は眠らない?【スタンダード2021】 2021å¹´2月5日 書い人(かいと) ´ç¿’過程を記していきます。 ※記事内のデッキリストは、mtgアリーナのインポートに対応しています。 ピだけではなく、立ち回りや注目カードも掲載しています。また、青単ライブラリアウト(lo)の対策や弱点などもまとめているので、ご参考ください。 ョン時には環境がガラリと変わり多様さと新鮮さが保たれている。 2. プレイヤーの多さ … mtgaでデッキを組んではいけない。モダンやパイオニアなどかつての人気フォーマットから統率者戦のようなカジュアルなパーティデッキが人気となっている。アリーナの人口減少やスマホ版の廃止など、mtgアリーナは引退すべきだ。 (C) 1995-2020 Wizards of the Coast LLC, a subsidiary of Hasbro, Inc. All Rights Reserved. åˆåŠ›ã®é«˜ã„優秀デッキ!!『白単は砕けない』デッキ【スタンダード2021】 2021å¹´1月13日 書い人(かいと) ピカテゴリーの記事一覧. 新スタンダード、楽しんでいきましょう! 先日行われたアーリーアクセスにおいて、 前回の記事 でピックアップしたカードを実際に使ってみましたので、その中でも手応えの良かったデッキたちを紹介し … 当サイトでは、ユーザー体験を向上させるためにCookieを使用しています。すべてのCookieの使用に同意いただける場合は、. è‰¯å½¦ã€ã‚¹ã‚¿ãƒ³ãƒ€ãƒ¼ãƒ‰ä¸Šä½ãƒ‡ãƒƒã‚­è§£èª¬ã€‘ 2020.10.16 youtube「mono black magic」様にて、カルドハイム・スタンダード環境の 【mtgデッキ案内】mcⅢで大勢力のエスパーカラーデッキの紹介。「エスパーヒーロー」 2019.06.29. 早くも来週はmtgアリーナ内では新しい環境になるので、今回が現環境最後のデッキ案内記事になります。 最後を飾るのは現環境最後の大型大会ミ[…] MTG初心者におすすめ 格安青白飛行デッキver.イコリア(スタンダード) 4616 views 2020.04.21 2020.10.06 MTGアリーナ初心者でも組みやすい!