なるほど、直接先生に質問ですね。確かに先生もやる気のある子には高評価あげたいですし、きちんと問題把握できる子だとみなされますよね。社会に出てからも大事なことなので、なるほど~と思いました。 494創作力トレーニング、 で、国語の書き方項目でずっとBがついていたので(なので評定はずっと4)、本人に聞きにいかせたところ「内容は素晴らしい、ただ字が汚い」との理由でBがついたとのこと・・・早くいってくれ。。。。 今は、絶対評価とは言われているものの、ある程度周りの影響もあるように思います。, 体育では、運動技能も評価されますが、リーダー的な役割も求められるようで、 美術だったら「ここは○色と、×色で迷っているんですが、どちらが良いと思いますか?」という風に、先生の好みまで聞くと、出品などにも選ばれやすかったです(^^ 見えないダッシュでおまけのA!!! そういう意味でうちの長男!!典型的な内申取れない男子。まともな社会人になれるのか?心配しかありません。次男はtmkさまお子様と似たタイプで、学級委員やら学年委員などなどいろいろやっているようです。内申が取れない音楽なんかは、音楽係になって対策テストを作る係などもしていますが4。残念そうにしていたので「ねぇねぇそもそも2のところが4になってるんだよ。次男、音楽能力ゼロどころかマイナスだよね?」と事実を教えてあげました( ̄▽ ̄), 過去記事にすいません。 我が家の中1ムスコ、典型的に内申取れない男子…です。定期テストでは総合すると120人くらいの中で上位15人には入ってるのですが、見事に3ばかり。 ②ノートは黒板の内容以外に、自分が思ったことやわかったことなどを必ず書く 5か4って、究極に好成績ですやん!人生絶好調としか言えません。 tmkさまお子様、なんてすばらしい!!!中学生のうちから目標意識を持ち行動できるなんて、社会にでても心配ないだろうなぁと羨望しかありません(⌒∇⌒) 一番先に国語を上げたいですねえ、書く力と言われても、作文力でしょうか。 四苦八苦はしないという戦略を立てておりましたねー。, 年が明け、中3生は、一足先に、後期の期末テストです。コロナだからと言って、受験が甘くなるわけでも 娘が、体育で、クラスで一人だけ「5」をもらえて、ちょっと驚いておりました。 2,体育、2年1学期に5目指す。 そこまでやらないと内申を取れないのですね。, 私としてはこのような内申環境をもう少し抑えてもいいのではと思いますが、先生からは、自己アピールや自ら行動するという「生きる力」がこれからの世の中非常に大事なので、見守ってください。と言われました。 おまけしてくれることに何かプラスがあるのでしょうか(;’∀’) 内申を上げるための努力はしません。小学生の頃から明らかに聞いてないよね?の態度でしっかり聞いてるタイプで。聞いてたんかい!と何度つっこみたくなったことか。家でも授業で面白かった話を披露してくれますが、多分先生方には届いてないでしょうね…。, ということで我が家は都立戦線離脱して私立向けにがんばらせたいと思います。個人的に都立は学校だけで間に合うと思ってましたが(都立トップ校は除く)私立は無理だと思っているので塾体験から始めます。, 幼い上に思春期男子に前向きで、努力をしているところを見せろと言っても正直難しいですよね。だるそうにしてるのがかっこいいと思ってそうなのに(それはそれではカッコ悪いんですけど!!), そしてもう1人いる私立中1年男子も似たタイプですが、こちらはほぼテストの評価だなーと納得のいく結果です。公立中ってほんと難しいです〜。 気もします。 学校の先生って、「苦手だけど頑張っている」子を応援したいんだなーと思った次第です。 馬渕教室(id:145) に関する評判をチェックできる掲示板です。合格実績や組分けテスト、模試について、各塾・教室ごとの評判などさまざまな情報交換を行うことができます。通塾・受験をお考えのご家庭必見のページです。 とにかく歩く、基礎体力をつけて、よく食べるようにし特に朝食を3品、ツナトーストかツナおにぎり必須です、夜は1時間早く寝ます。運動も勉強も眠りがすごい働きをするとか。 図工も、色んな絵画、工芸品、建築に触れてみてください。イラスト、マンガ、デッサン、塗り絵、水彩画、たくさん書く、色を使うです。鉛筆1本で描くのは難しいですが、デッサン力も訓練です。 小学校でオール3を取る事が難しくなってきたように感じています(それを目にして感じました) いよいよ来年度は受験生です。が、本人、全然危機感なし・・・です。 モヤモヤしますよね。, ゆはあさま コメントありがとうございます。承認遅すぎで申し訳ありません(-_-;) 693話すための英文法 本人曰く、テストの点数以外で内申を取るコツは、 でも、これだとどこを頑張ればいいのか全然分からないので何の参考にもならない成績表になっちゃいますよねぇ。 中学の内申が取れる子って、社会に出てもしっかりやれる子と思っています。 謎多き、内申書。, ひでさま 返信ありがとうございます。 「A」が並んでいますがこのAはただのAではありません。 ⑤成績表が出たら、必ずギリギリ惜しかった教科の先生の元に行き、どうしたら成績があがるかなどのアドバイスを受ける 【中1・4月】学力診断テスト(早稲アカ)の結果 -模試の結果 2020.12.28 【中1・12月】早稲アカ・月例テストの結果/ 2学期成績表 -模試の結果 2020.11.30 【中1・早稲アカ】特訓クラス選抜テストの結果。毎回結果が気になって緊張・… -模試の結果 2020.6.24 早稲アカでの経験. 小学校での評価も低く、先生からもよくご注意受けてました(電話がきたことも何度もあり) 658英作文のためのやさしい英文法 受験生時代のお話。 現学院3年 今頃全受験生が不安になってるんじゃないかなって思ったので僕の受験生時代の話をします。 僕が塾に入ったのは中学3年の9月からで、運良くtに入れたんですが、最初の駿台模試で│学生向けコミュニティサイト-キャスフィ Aが4つで、評価4なら、足りないものは、音楽は音感、美術なら感性です。 国語は、評価項目が多く、一つの評価項目が「B」でも、「5」が取れるようです。 だったらダッシュ’付けてよ~と思いました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 本当は早稲アカ1教科で通塾予定だった次男。それがコロナ自粛で家でダラダラダラ・・・そんなに暇なら塾にでもいけーい!と、コロナがきっかけで3教科で通塾することに。, 当初はZOOM授業でしたが、コロナ休校で毎日24時間自由時間だったので、ZOOM授業が唯一の「決められたスケジュール」。よい刺激になりました。, 次男は小5夏まで中学受験勉強を自宅でやり、四谷大塚組み分けテストを受けてきました。あまりお金をかけたくなかったので、中学生では早稲アカ単科受講くらいで節約節約と思っていました。, ですが、コロナ休校で3教科通塾になったわけですが、結果として「良かった」が大きかったです。, 早稲アカの授業では毎回小テストがあって、点数が発表されるようなんですが、次男そこで満点を取るためなら努力も惜しまない。, 小学生の頃漢字があまりにもできなくて、多分次男の漢字力は小3レベル。学習障害も疑ったし、タブレットを取り入れてみたりできることは何でもやったつもりでした。, ですが、びっくり、早稲アカの漢字小テストは毎回満点を取っているらしい(笑) 模試でも漢字0点はなくなってきて、最近は平均点くらいは取れるようになってきました。, 英語も、アルファベットさえ覚えられず、実際4月の月例テストではアルファベットで間違えて偏差値40台。あぁやっぱり次男って暗記ができないから高校受験も無理そうだわね~と遠い目・・・だったのが、たくや式と早稲アカ英単語小テストで偏差値20以上あがりました。, 次男にとっては休校からの通塾がプラスになりました。次男のようにイイ子ちゃんタイプは、周りの目があれば頑張れる。人からすごいと思われたい、すごいって言われるためなら努力ができるんですね。, 結果として、次男がすごく成長した1年になりました。そんな次男の今年最後の月例テストです!, でした。4月は英語・国語の偏差値が50弱だったと記憶していますが、だいぶ上がってきました。, こちら、ご相談というか仕組みがよく分からないので、経験者の方教えていただきたいのですが・・・。, 次男の中学校、定期テストの結果は正確な順位は教えてもらえませんが、10点刻みで人数が掲載されるプリントがもらえます。次男は平均点90点以上なので、プリントによれば学年5位以内くらい。, ですが、国語4・社会5・数学5・理科5・音楽4・美術4・体育4・技術家庭5・英語5です。もう少し5が多くてもいいのでは??, まぁ、国語4は書く能力が評定Bだったので5は難しいのはよし。ただ、音楽・美術は評価オールAなのに4。, 次男いわく、どんなにテストができても絵のうまさや運動神経が上位1割に入らないと「5」にはならないそう。, 長男は私立中高一貫ですが、長男学校の評定の付け方は「基本は定期テストの点数」です。意欲や提出物はきちんとできていれば「評定を上げる材料」にはなりますが、「下げる理由にはならない」という印象。, 公立中学校の内申は恐ろしいと言われる理由は、「意欲」など先生の主観が評定を「下げる材料」になるから? 評定の付け方がよくわからない公立中学校!, 小学校の方の評定が今年から変わって、あちらこちらで目にするのは全体に厳しめという印象を受けています ないので、体調に気を付けて、気を付けて、1日を大切に過ごしてもらえたらと思います。, もう、私立中学は試験が始まっているところもありますね。 いよいよですね、きっと何の心配もない感じだと想像しますが、頑張りが花開きますように・・・♪, 5にしたい場合、直接先生に質問した方が、「やる気がある」ととらえられて、内申点は上がる傾向にありました。 「4」をもらえる。それで、総合「41」これで、まぁまぁのライン。実技の「5」を取るために ひでさま、国語・音楽・美術が得意でいらしたなんて芸術系♪ これは逆立ちしてもできない子はできない(私もそうです)ので、尊敬しかありません。, 貴志祐介さん、初めて知りました。今度、読んでみます。 あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。, 定期テストの点数がある程度教えてもらえるんですね。 3、音楽、2年2月期に5目指す。 年度のあたまに保護者会などで説明を受けるのですが、どこの学校でも一律で実施されているわけではないのですね。。。 先生の考え方、って検索して、先生目線で内申書を深く考えてきます。 やっぱり内申の闇です。内申を回避するために中学受験、ありだなぁと思う最近です。次男、都立志望なんですがまたこの内申に左右されるのかと思うと、面倒だなぁ。私立志望にしようかなぁと、長男の時と同じ状況になりそうで・・・。どうしたものやらです(涙), 9×5で45点、マイナス4点の41点。 早慶の中では確実に1番厳しい。携帯は持ち込み禁止で、見つかると2週間没収。テスト期間中だった場合は、全教科0点となる。(しかし、ほとんど全員がこの校則を破り、持ってきています。) また、部によっては部則というものがある。 ただ、子供たちの中学は、評価項目が、すべて「A」であれば、「5」は取れていますね。 4,美術、2年3学期に5目指す。 本当は早稲アカ1教科で通塾予定だった次男。それがコロナ自粛で家でダラダラダラ・・・そんなに暇なら塾にでもいけーい!と、コロナがきっかけで3教科で通塾することに。 当初はZOOM授業でしたが、コロナ休校で毎日24時間自由時間だったので、ZOOM授業が唯一の「決められたスケジュール」。 もう内申5なんて目指すのバカらしいから都立志望やめようかみたいな状況です(笑), そしてそして音楽は音感、美術なら感性!!!!ぎゃー、これは次男ゼロどころかマイナスなので、戦線離脱・・・。 早稲アカ 開成中「社会」対策. 娘さん、クラスで1人体育5とはすごいです!!体育は運動神経だけではなく、グループをまとめる力も必要そうなので、更にすごい~。, なるほど、内申も戦略が必要なのですね。確かに副教科をどこまで取りにいくか?副教科もオール5を目指すとなると、ピアノ教室やってプール教室でバタフライ覚えて・・・と、お金も時間もかかると聞いたことがあります(;^_^A 高校入試には、学年評定が使われるので、どの教科なら挽回できるかを見ていましたねー。 国語の先生の考え方ではどうなんだとか、ひとつずつの教科で区切って考えてみるとか、9教科でそれぞれ目線が違うのかも? この4つは借りて読んで、購入を検討中です。 早速次男に「先生に質問しなよ」というと、「別に5じゃなくてもいいから聞かなくていいや~」と・・・。 676意味順英作文 フォーサイトは2021年2月1日、バーチャル講師を起用した高校生向けeラーニングのサブスクリプションサービス「ManaBun」の提供を開始した。 実力テストは、業者の採点なので、順位が出ており、聞けば教えてもらえる感じですね。, 公立の内申、もう、ほんとこれには翻弄されますよ。公立組は。 い中学受験塾【SAPIX(サピックス)】の評判とは?, 中学受験 4年生から「日能研」に通わせると、どんな毎日になる?, あなたの塾は大丈夫?中学受験での【個別指導塾】のかしこい使い方, 塾の「かけもち」ってあり?どんな方法があるの?その効果は?, 中学受験裏マニュアル【会員限定】, 中学受験情報局『かしこい塾の使い方』. と願うばかりです。 長男、小学校の時から成績が異常に悪くて・・・。テストは取れる、授業中ふざけているわけではないけどオール3くらい。先生に「やる気」が評価されないと内申って取れないんだなぁと。 2018年春、長男は早慶附属高校に入学しました。中学受験か高校受験か。日比谷高校か早慶附属高校か。親子でさまざまな思いがありました。次男は中高一貫校の高校生になりました。。思うままにつづっていきます。 なぜ5じゃないか明確に分かるとどこを努力すればいいか分かるので、成績表として前向きに捉えられていいなぁと思います。ですが今の状態だとハテナだらけの内申書で、見ても意味ないやぁとなるのが勿体ないです。, 息子くん、字が汚いからBだったんですね。聞けばきちんと教えてくれる先生(学校)、いいですね。そして来年度は受験生!! 「志望校に行きたいから5が欲しい」が言える子は、先生も人間なので、応援してくれますよ。, うちの子も、美術、音楽、得意ではないのですが、常に先生に質問をするように促しました。 実技教科書は必ず目を通して、読んだアピールをする(この競技のコツは~だと教科書に書いてあった…など) 最後には、恐らく応援の意味で評価が上がりました。, ピアノをずっと習っていても、音楽がどうしても5にならなかったお友達、「〇〇高校に行きたいから、5が欲しいです。どこを頑張れば良いですか?」と、直接先生に質問したら「リコーダー頑張って」と教えてくれて、受験前には5に。 テストの平均点の高いことに加え、態度もいいと思われます。 は取れていて、好成績だと思います。 そんな仕組みがーーーー!!!! でもなるほど、確かにおまけのAと思うと「4」で妥当だなと思えてきます。 今年もよろしくお願いいたします。, MMさま コメントありがとうございます。 見えないダッシュ’が付いていて、おまけのAなんだそうです。 最近、岩波書店の岩波ジュニア新書の本が子供向けにすごく良くて、おすすめです。 『絶対に慶応に合格しろ』と…」と当時の苦しさを告白した。 がむしゃらに勉強し、周囲の期待に応えて2001年2月、慶應義塾普通部に見事合格。 岩田は「今振り返ると、中学受験ってある意味オーディションですよね。 1,国語、1年3学期に5目指す。 評定が変わることなかったのですが、次の学期では、点数も取れ、先生も覚えていてくださったのか、「5」をもらえました。 娘の知り合いは、受験に関係する5教科は、「5」を狙い、実技は、そこそこ真面目であれば、 すごい同意です~~~!!!!比較的内申が取れるかなと思っていた次男がこの内申。長男がもし公立だったらと想像しただけで恐ろしいです(-_-;) 英語もたくさんあって、 有難いことに子どもの中学校ではA~D評価の基準が明文化されていて、評定がどうつくかについても書類で配布されます。 なんというか、今後の参考にならない成績表だなーと思いました。, 評価が厳しめになっているのなら教えて欲しいですよね。成績が下がったと受験を諦める子もいるでしょうし、うちの長男は内申よくないから公立中高一貫は最初から諦めてました。 708高校生のための英語学習ガイドブック 授業もしっかり受けて、発表もしている。これ以上、何をやれば、いいの!!!」と憤慨して ③美術や音楽、技家、国語などで感想を書くプリントは、書く欄にびっしり書く 子供も大変ですね。, 次男くんには、「生きる力」が大事だよ、みんなで競って楽しみなよ!などと声がけして、楽しむ方向に持っていけるといいですね。, tmkさま コメントありがとうございます。 それが私立に入ったら「よくやってます」と先生から褒めてもらうことが多く、小学生時代のことを話すと「信じられないです」と言われたくらい。「やる気」って目に見えない子もいますし、それを表面に出すよう求められるのが公立なんですよね。 ここらあたりはよさようです、まだ読んでいませんが、このシリーズ、癖になります。 なお、私の得意分野は、国語、音楽、美術です。これだけは人生オール5だったかもです。, ひでさま コメントありがとうございます。内申、難しいです(;’∀’) 必要なことかもしれませんが、私個人の方針とは違うかなーと思っていて、次男も都立はなしかなと思い始めています。(ラミさまと同じ状況です!), 都立いってくれたら嬉しかったのですが、都立のために「先生にアピールして」とはどうしても言えないな~と思って・・・。やはり我が家も都立戦線離脱の予感です。, 中学生男子、ちょっと斜に構えてるのがかっこいいと思ってるお年頃!?私立の先生は、そのあたりの「ザ男子」の生態をよく分かってくださってると思います。公立はまじめでイイ子な女子が競争相手かと思うと男子は絶望的な子が多いですよね(笑) 次男が先生に上位10パーセントじゃないと「5」は付けないと言われたそうですが、副教科の上位10%の基準って曖昧ですし、評価Aなのに「4」だとどこを改善していいのかもわからず。 受験生、今、不安な中、戦っているんだろうなと思うと、「今までの努力が、実を結びますように。。。」 苦手がある方が有利なくらい?! 中学2年生(新中学3年生)対象「必勝志望校判定模試 兼 必勝志望校別コース選抜試験[第1回]中2(新中3)」のページです。早稲田アカデミーは高校受験をサポートする進学塾・学習塾。早稲アカで、夢への一歩を踏み出そう。 長男に至っては「先生に聞かないといけないくらいなら、1でもいい」らしく、これは男子が内申点不利なのは当然だなとがっくり。内申点取れる子は公立、取れない子は中学受験で私立がいいというの本当だなぁとしみじみしてしまいました。, それにしてもseiさま、お子様が本当に素晴らしい。きちんと先生に足りないところを聞き努力できる姿勢。こういう子はどこにいっても活躍するんだろうな~、賢いな~と羨ましすぎます。 ご参考までに。, seiさま コメントありがとうございます。 いたこともありました。3者懇談の時に、通知表をもらえるので、想定外の評定の時は、 夏休みの個人面談で担任が「次男は理科が4なのがおかしい。なぜ4なのか担当の先生に聞きに行ってこい。」と言っていて。先生の間でも明確な基準ってないんだなぁと思った次第です。 そして、頑張っている子たちを、どうか、コロナが避けてくれますように。。。, はっぷーさま コメントありがとうございます。そして明けましておめでとうございます♪, わが家、次男は都立第一志望にしようかなと思っていたところで、それで通知表を初めてじっくりみたところハテナマークでした。通知表って絶対評価ですよね・・・ですが次男は上位10%じゃないと「5」はもらえないと先生が言っていたそうで、それって相対評価だよね?とまたハテナマーク。 うーむ、副教科さえももはや経済格差?なんて思いました( ̄▽ ̄), あっぷーさん こんにちは。 運動に否定的だと、人生も損してそうなので、副教科は楽しんでやることが秘訣かも! とのことです。, 引いてしまうくらいのハングリー精神ですが、周りのみんなもそのくらいガツガツしていて、むしろその環境を競うように楽しんでいるそうです。 学校によって違うかもしれませんが、わが子が通う中学は、すべてAでもA○が無いと5にはなりません。内申を取るのは、なかなか厳しいですね。, わが子は、成績があまり良くない割に内申をそこそこ取れるずるい子です。 不明です。。。, このあたりの上位校でも、内申は、45を目指さなくてもよく、 90パーセント (小学校の先生に直接質問したことがあります) 今年度は、前期・後期にかわり、3学期あったときのような挽回ができるのかどうか 1つずつ確実にあげていく計画です。 934のシリーズがあり、絞れていません。国語、英語も良書がたくさんありそうです。 そう考えると、内申回避で次男も私立高校かなぁ・・・。(内申制度はやっぱり納得できない部分もあり) またグルグル悩んでしまいます・・・。, そして今年の受験生のなんと過酷なこと。昨年は休校などまさかの事態で勉強のペースが狂った子も多かったと思います。学校見学もままならない中志望校を決めるなどなど、今年の受験生には特に「全員が力を出し切れますように」とそっとお祈りしています。はっぷーさま娘さんもがんばりが花開くよう、遠くから全力でお祈りしています。, あけましておめでとうございます。ご無沙汰しております。 娘も、「意欲・関心」の部分で、評価してもらえず、「提出物も出しているし、自主勉も出しているし、 ①とにかく発言をする、先生の話をうなずきながら良く聞く 「4」にするのであれば、わかりやすく?!どこかの評価項目を「B」にしてほしいような 914読解力を身につけよう、 長々愚痴みたいになってしまいました。すいません!!, ラミさま コメントありがとうございます。 どんだけ授業態度悪いの?どんだけ先生に嫌われてるの??と情けなくなります。, 都立トップ校は無理にせよ、まあ上位くらいのところに入れれば(テスト形態は統一の上の方)くらいに軽く思っていましたがとてもとてもいけそうにないです…。甘くないですね。, そしてみなさんのコメントを読んで納得。 内申ということで出てきました。 評価項目が全部「A」でなのに、「5」でないのは、なんだか納得いきませんね。 A〇っていうのがあるんですね~~!!!!うちの学校にはないと思いますが、こういった感じで5と4の差が目に見えて分かると子供のモチベーションにもつながっていいなぁと思います。 でも、あげるのなら、今がチャンス! そんな風にやってる子たち、最後は全て評価が上がりました。, うちの子は、体育はすごく得意な陸上部でしたが、準備体操の声が小さいだけで、4からは脱出できず。 やはり書く力は「書く」でしか身に付かないですよね。, 岩波ジュニア新書、教えてくださりありがとうございます。知らなかったので早速チェックしてみます♪, そして副教科!! 次男、運動神経よくてスポーツテストもまぁまぁ上位な感じで、ペーパーテストもよかったです。次男によるとプラス体育の係にならないと「5」にはならないそうで、どんだけ~? 私は中2の後半に入塾して、中3から特訓クラスに編入して授業を受けました。周りのレベルが高く、初めはとても緊張しました。しかし、分かりやすい授業で学力がつき、日々勉強することが楽しくなっていきました。 次男は斜に構えるタイプでもなく、素直で真面目なタイプですがそれでも内申が取れない~~。都立ハードすぎる!と都立の壁におののいています。, 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。, 男子2人の母あっぷーです。長男が小2の時に家庭学習をはじめ、その体験に基づいた問題集レビュー記事を書いています。主に市販の問題集レビューですが、実際に使用したものを中心にレビューしています。本当にいいなと思ったもの以外は「おススメ」と書かないのをモットーにしてブログを運営中。早稲田/教育卒. 国語は、68書く力をつけよう。 40人弱のクラスです。クラスで一人というのも少なすぎるような。。。, 「意欲・関心」と言われる部分は、担当の先生の尺度ですので、なんともよめないときもあります。 社会に出ても活躍できる子は内申点が高いと聞いたことがあります。どうしたらseiさまお子様のような子に育つのか、seiさまの素晴らしい育児を垣間見せていただいたような気がして、今わたし猛烈反省中です(;’∀’), はじめまして。 音楽は、ジャンル問わず、たくさん聞くことを勧めます。リズムに乗って、ロールピアノを弾いて歌ってください。おもちゃの楽器もリズム感の練習に役立ちます。 首都圏を中心に160校以上を展開する名門進学塾の1つ「早稲田アカデミー」は、難関校への合格者を多数輩出している学習塾として非常に有名と言えます。 「中学受験」、「高校受験」、「大学受験」と人生の重要な別れ道に「早稲田アカデミーあり」とも言えるその実績は他の学習塾と … 控えめに抗議していますよ。「どうして、この教科がこの評定なのですか?」と。 ④体育は素早く着替えて一番乗りで校庭や体育館に到着し、準備を人より早く終えて、先生に他に手伝うことは無いか聞き手伝う これ、モヤモヤしますよね。。。 公立中高一貫校の調査書の方も厳しい評価の子が増産の印象を受けています 難しいのは音楽、図工、です。 得意が多いと、いいなあって思います。体育の5はもうどうしたらいいのか、でも、たしかに体育係は5でした、えこひいきがすごい教科なのか。 (特に体育は、みんな着替えを競っていたので、体育のある日は家から制服の下に体操着を上下着ていました。) そうでなければ、「5」をもらえないと。。。 娘も、担当の教科の先生に聞いたりしていましたね。でも、返ってくる返事は、あいまいでした。。。 国語の書く力・・・これは確かに次男ゼロ!!先生よくもBを付けてくれた、私の評価によるとCとかDとかEレベルです(Eまであるのか分からずですが)。 早稲田アカデミーの平常授業で使用される予習シリーズだけで、開成中合格を勝ち取るのはかなり厳しいです。 基礎点は取れますが、それに上乗せできる学力、つまり開成中の合格点に到達することは難しいです。 提出物は出しているようだし、テストの点数も悪くないから5は無理だろうけど4は取れるでしょと思っても取れません。オールAの評価でやっと?4!副教科に関しては90点とっても3!! 中学によっても差のでしょうか。。。 でももし評価基準と周りの評定を知っていたら公立も選択肢に入ったかもしれません・・・。, 謎だらけの内申制度・・・内申を回避するために私立中学に進学するというのは大いにありだなと思う最近です。, あっぷーさま、お久しぶりです。 冷静になって考える事も出来るのかなと MMさまの学校、評価の基準が示されているとはすごいです。うちはそういったものはないです(;’∀’) みなさんのコメントおもしろいですね、色々な考え方、色々な人と出会うこと、それも出会い。 次男、貴志祐介が大好きで、他にもミステリー系の本をよく読んでいるんですが、読書は書く力には結びつかないを日々感じています。 ぽっちゃりで運動が苦手なお友達は、元気のよい掛け声でよく5がついています。, 地域によって違いはあると思いますが、受験前に内申がぐっと上がった子たちは、こんな感じに頑張ってました。 これは小学校の頃から先生に指摘されていて、準備体操の声はどこの学校でも、超大事です。 貴志祐介、私も大ファンです♪ミステリー系が苦手だとちょっとかもしれませんが(;’∀’), 本当に・・・得意が多いといいですね。子供の頃の習い事、うちは全然やってなかったんですが、小さい頃から音楽や水泳などなどいろいろやっていると中学の内申で副教科取れるのかな~。 もう全ての科目が限りなく5に近いと思います。 そして、評価基準を私も知りたいです, クローバーさま コメントありがとうございます。小学校の評定も厳しめになっているんですか(-_-;) 次が体育、運動の技能、身体能力かなあ、だとしたら、 学校側からも「評定や評価に疑問があれば、エビデンスでもって説明できるのでいつでも質問にきてください」といわれています。そこは有難いです。 子供たちの中学は、定期テストは、平均点のみ。順位も教えてもらえません。 新中3 特訓選抜1月 基準 リンゴタルト みなさんお疲れさまでした。テストの手応えはどうでしたか?今回の基準はどのくらいですかね?前回と同様ですかね?また、試験の結果はいつ頃返ってきますか?そしてt│学生向けコミュニティサイト-キャスフィ 逆に、全体が評価が厳しくなったので、評価が少し下がっていても絶望したり、悲観して受験を辞める必要はないと 我が家の子供も同じ様な状況で先生に質問しました。 相対評価になると、学校のレベル(?所属している学年)によって内申が上下するのでこれもまた問題がありそうです。