公式ページにて公開されている『サイバーパンク2077』のpc動作環境は以下の通りです。本作の動作には高いグラフィックスおよび、プロセッサ性能が求められます。 PC版『サイバーパンク2077』の最低・推奨スペックが公開! カスタムPCコンテストの勝者も決定 . 『サイバーパンク2077』の推奨スペック 『サイバーパンク2077』は、巨大都市ナイトシティを舞台としたオープンワールドのアクションアドベンチャーゲーム。自分を強化するサイバーウェアやインプラントが登場する近未来風の世界観が大きな特徴です。 ⇒ Steam:Cyberpunk 2077 製品詳細. 関連記事:『サイバーパンク2077』おすすめゲーミングpc 4: ガジェット名無しさん 2020/12/09(水) 17:44:43.73 ID:yirXWNk2d なんで推奨スペックで30fpsしか出ないねん… td {border: 1px solid #ccc;}br {mso-data-placement:same-cell;} 「サイバーパンク2077」のpc版の推奨スペックを掲載しています。pc版の動作環境について知りたい人は参考にしてください。 Cyberpunk 2077の必要動作スペック. サイバーパンク2077 ... マビノギを快適にプレイするのに必要なPCの推奨スペック; 推奨スペック 2018.8.1 BF1の推奨スペックを徹底解説【最適なCPUとグラボ】 推奨スペック 2020.5.13 PUBGで60fpsを出すための、推奨スペックとおすすめなゲーミングPC; 32 件のコメ … 【悲報】「サイバーパンク2077」のレイトレーシング重すぎてRTX2060では7fpsしか出ないw ... ちゃっかり推奨スペックを3000番台にしてるの草生える . OMEN by HP 17-cb1001TX パフォーマンスモデル . 2020年12月10日に発売予定のPC版ゲーム「サイバーパンク2077(Cyberpunk 2077 ... PC版「Cyberpunk 2077」の推奨スペック. 続いては4Kにてサイバーパンク2077を遊びたい方向けスペックです。 高負荷になったときでも60fps切ることはまずないので快適に遊べます。 またフルHDならサイバーパンク2077の最高設定+レイトレ最高設定の最上位描画で遊べます。 (ツクモ)GA5A-F204/T サイバーパンク2077をプレイする推奨pcをまとめています。 【サイバーパンク】PC版の推奨スペック - サイバーパンク2077攻略wiki 企画記事 当ページでは、サイバーパンク2077の概要及び必要スペックと推奨ゲームパソコンを解説している。2020年12月10日に登場した最新のゲームだ。レイトレーシングなどでRTX 30シリーズの威力を発揮できるタイトルとなる。, その一方で、CPUの要求スペックはそこまで高くないことから、プレイスタイルに合わせたスペックを選択できる形となっている。当サイトでは公式のWQHD推奨環境に照準を合わせつつ、フルHDで快適にプレイできる性能を推奨環境に設定している。, Core i7-10700の性能があれば、ゲーム以外への対応もしやすい。動画の撮影や配信などがそうだ。RTX 2060はあくまで基準として設定しているものだ。搭載モデルの数が少ないので、この環境を基準に多少前後する。メモリは16GBを最低に据えたい。サイバーパンク2077のスペック選びはかなり難しいことになりそうだ。, 価格:84,980円 CPU:Core i5-10400 GPU:GeForce GTX 1660 SUPER メモリ:DDR4 16GB SSD:500GB HDD:非搭載 電源:550W BRONZE, サイバーパンク2077の最小環境を満たせる最安値のゲーミングPCだ。Magnate MTは低価格帯最強のゲーミングで、多くのゲームに対応できる。性能の上では推奨環境を満たしているので60fpsを安定させることはできる。ただ、144Hz以上の高リフレッシュレートを目指すのは難しい。最低設定でも100に届くかどうかだ。とりあえずプレイすることができるモデルを探しているなら最低限必要な性能を持つモデルとしておすすめだ。, 価格:149,800円 CPU:Core i7-10700 GPU:GeForce RTX 3070 メモリ:DDR4 16GB SSD:512GB NVMe対応 HDD:非搭載 電源:700W 80PLUS GOLD, WQHD+リアルタイムレイトレーシングの環境を満たせる性能を持つゲーミングPCだ。リアルタイムレイトレーシングを適用しなければ4K+高設定に対応できる。ただ、WQHD+144Hzを超える高リフレッシュレートへの対応は難しい。フルHDであればリアルタイムレイトレーシング+144Hzも可能だ。優れた性能であるため、対応できるプレイスタイルの幅は非常に広い。予算に余裕があるなら、まずはG-Tune TD-Gをメインに考えてもよさそうだ。, 価格:249,800円 CPU:Core i9-10900K GPU:GeForce RTX 3080 メモリ:DDR4-2666 32GB SSD:512GB NVMe対応+512GB SATA HDD:4TB 電源:800W 80PLUS PLATINUM, サイバーパンク2077を余すこと無く遊び尽くしたいならRTX 3080を搭載したG-Tune TD-Pがおすすめだ。リアルタイムレイトレーシング+4K+最高設定でも安定しやすい性能が特徴だ。現行最強の性能を有していることから、高解像度を前提としているなら目指したいモデルだ。最上位の環境は、どんなプレイスタイルでも環境を構築しやすい。これから登場してくるゲームにも対応できるので、コアなゲーマーにとっては理想的なモデルと言える。, 公式の推奨環境を数値化し、推奨モデルを入れたグラフだ。要求されるGPU性能に対して、CPU性能は控えめなのでCore i5-10400搭載のMagnate MTでも推奨環境をクリアできている。ある程度予算を抑えたモデルでも対応できるということになる。ただし、あくまでも推奨環境であり、快適にプレイできるかは別だ。, 高リフレッシュレートを実現するために相応のCPU性能が必要だ。想定する環境よりひとつ上を見て性能を決める方が快適になるだろう。オンラインゲームはDLCやアップデートでスペックが向上する可能性がある。サイバーパンク2077も例外ではない。, パッケージ製品なので要求スペックが大幅に引き上げられることはないが、対応するためにも少し余裕は見ておくべきだ。特に、現在バグが多発しており、その修正のアップデートが繰り返されている。修正のために負荷が増大することは割とよくあることだ。GPUは現行のモデルで考えた方が安心かもしれない。, サイバーパンク2077はリアルタイムレイトレーシングなどの最新の機能に対応した次世代のゲームだ。要求スペックの幅は非常に広く、前世代のロークラスから現行のハイエンドまでが要求されている。性能が大きく伸びたRTX 30シリーズを活かすにはちょうどよいタイトルである。ウィッチャーシリーズのスタッフが制作しているが、サイバーパンク2077の世界はボーダーランズシリーズに近いものがある。, グラフィックの質、街の構造やNPCのスタンスがよく似ている。ボーダーランズシリーズが好きであれば特に違和感なく入り込めると思う。ただ、既存のタイトルに似た部分はあっても、グラフィックのクオリティは抜群によい。アニメーション風に見えて、細部まで作り込まれている。このこだわりが負荷に表れているのだろう。, RTX 30シリーズが登場したとき、このスペックを要求するタイトルはないのだから扱いにくいと思っていた。しかし、サイバーパンク2077を見ると、性能の向上がゲームの質も向上させるのだと実感した。性能が上がればゲームに費やせるリソースも増えるようだ。グラフィックもそうだが、武器やUIもボーダーランズに近いものを感じる。この辺りはかなりユーザーを選んでしまいそうなのが気になる。, サイバーパンク2077は、リアルタイムレイトレーシングの効果を体感するには十分なものだ。これからのゲームにリアルタイムレイトレーシングが標準で対応していくことも考えられる。グラフィックレベルはまた一歩前進したように思う。ただ、ゲーム性の向上には繋がっていなさそうだ。サイバーパンク2077を語る上で避けられないのが膨大なバグだ。, 現在は修正されつつあるが、致命的なバグも幾つか残っている。リアルタイムレイトレーシングの影響がないとは言い切れない。幅広いスペックに対応することが影響してそうだ。グラフィックのクオリティは高くても、ゲームの完成度は今ひとつだ。この課題は徐々に解決に向かうはずだ。その時、サイバーパンク2077は再度評価されるタイトルになるだろう。, サイバーパンク2077はプレイする環境によって要求スペックが大きく変わる。そのため、快適にプレイするための環境を準備するのが最も難しいタイトルでもある。グラフィックの高さはサイバーパンクの世界を楽しむ上で重要な要素だ。しかし、最高設定を想定すると現行のハイクラスレベルの性能が求められる。まず、スペック選びは解像度の選択から始まる。, フルHD・WQHD・4Kのうちどの解像度を想定するかだ。フルHDならロークラス~ミドルエンド、WQHDならミドルエンド~ハイクラス、4Kならハイクラス~ハイエンドが必要となる。これだけ要求スペックの幅が広いのはリアルタイムレイトレーシングに対応しているからだ。この時点でGPUの選択肢はNVIDIAに傾く。Radeon RX6000シリーズはリアルタイムレイトレーシングにほぼ対応できない。そのため、推奨環境を始め、当記事ではNVIDIAのGPUのみの取り扱いだ。, 公式の推奨環境は60fpsを基準にしている。快適の基準が144fpsや240fpsであるならかなりの余裕を見ておく必要がある。推奨スペックに対して、高リフレッシュレートを想定するなら一つ上の環境を見ておく方がいいかもしれない。ただでさえ要求されるスペックの幅が広いのに、こういった具合に環境次第で多少の振り幅がある。これがスペック選びをややこしくしている。GPUを中心に考えると少しわかりやすい。, サイバーパンク2077はGPU負荷が高く、CPU負荷は比較的低い。フルHDならRTX 2060~RTX 2070 SUPER or RTX 3060 Tiを選ぶといい。リアルタイムレイトレーシングを有効にする場合はRTX 2070 SUPERかRTX 3060 Tiをおすすめする。WQHDならRTX 2070 SUPER or RTX 3060 Ti~RTX 3070がよい。4KはRTX 3070、リアルタイムレイトレーシングを有効にするならRTX 3080以上が適している。, GPUを基準に、CPUはフルHDならCore i5-10400、それ以上ならCore i7-10700以上を推奨。この組み合わせで考えるとパターンはそう多くない。想定した環境に合わせてスペックを決めれば選びやすい。サイバーパンク2077のような負荷の高いゲームは環境によって適切なスペックが変わる。初心者ユーザーにとってはかなりハードルの高い推奨環境と言える。GPUを基準に選べば性能不足に陥りにくい。購入したのにゲームがプレイできないという最悪は回避できる。, おすすめのゲーミングPCランキングを紹介している。コストパフォーマンスが高いモデルに人気が集中していると言える。, イチオシのゲーミングノートPCを紹介している。外出先でもゲームを楽しみたいという方はぜひ参考にしてほしい。, 当サイトでレビューをしている全てのゲーミングPCを表でまとめている。一覧で見れば、ゲーミングPCの構成や相場感を把握することができる。, サイバーパンク2077は、これまでその性能の高さから必要性を感じさせなかったRTX 30シリーズの存在意義を見出したタイトルだ。公式にRTX 3080を要求する圧倒的なスペックは、現時点で最も負荷の高いゲームとされる。, サイバーパンク2077はリアルタイムレイトレーシングなどの最新の機能に対応した次世代のゲーム, RTX 30シリーズが登場したとき、このスペックを要求するタイトルはないのだから扱いにくいと思っていた。しかし、サイバーパンク2077を見ると、性能の向上がゲームの質も向上させるのだと実感した。, サイバーパンク2077はプレイする環境によって要求スペックが大きく変わる。そのため、快適にプレイするための環境を準備するのが最も難しいタイトルでもある。, フルHD・WQHD・4Kのうちどの解像度を想定するかだ。フルHDならロークラス~ミドルエンド、WQHDならミドルエンド~ハイクラス、4Kならハイクラス~ハイエンドが必要となる。, KillingFloor2(キリングフロア2)推奨ゲームパソコン紹介と必要スペック解説, サイバーパンク2077の必要スペック&おすすめ推奨ゲーミングPC解説【2021年】. 『サイバーパンク2077』のグラフィック関連 動作環境と推奨スペック. 『サイバーパンク2077』の推奨スペック 『サイバーパンク2077』は、巨大都市ナイトシティを舞台としたオープンワールドのアクションアドベンチャーゲーム。自分を強化するサイバーウェアやインプラントが登場する近未来風の世界観が大きな特徴です。 ⇒ Steam:Cyberpunk 2077 製品詳細. PCゲーマーは要確認! PC Windows. PC版「サイバーパンク2077」(Cyberpunk 2077)をプレイするために必要なスペック 最低動作環境<低設定/1080p> OS: Windows 7 64bitもしくはWindows 10 64bit CPU: Intel Core i5 … -->, 予想していた推奨スペック及び公開されているトレイラー映像からすると推奨スペックはやや軽いなという印象です。, WQHDや4Kといった高解像度液晶で楽しむのもオフラインRPGの醍醐味ですよね。高解像度時の推奨スペックは主にグラボの要求スペックが上がっていきます。, レイトレを適用した時の推奨スペックはフルHD解像度でもWQHDと同等の要求スペックとなり、高解像度においては最新世代のRTX3000番台が指定されています。, ちなみにCyberpunkのスペックで検索すると2018年にデモで使用されたPCのスペックを記載したサイトがありますがCyberpunkの推奨スペックとは関係がないので誤解されないよう注意してください。, 最新のWindowsはWindows10です。古いバージョンの7でもOSが64bit版であればプレイすることができます。基本的に現在販売されているWindowsは64bit版ですので、ここはあまり気にする必要はありません。Windows7は2020年の1月14日に開発元であるMicrosoftのサポートが終了済みのため、現在も利用している方は本格的に買い替えの検討を進めた方が良いでしょう。, HDDの必要空き容量は70GBとなっており、昨今のPCゲームと比較すると大き目の容量といえます。可能であれば公式でも推奨しているようにHDDではなくSSDにしておくとPCやゲームの起動時間が短縮され快適なPCライフを送ることが出来ますのでオススメです。SSDの場合は最低でも240GB以上、可能であれば500GB以上の大容量モデルを選んでおくと良いでしょう。, CPUはIntelの場合、直近の大型タイトルだと5-6年前のi7CPUが指定されるケースが多くなっています。Cyberpunk2077でもi7-4790と6年前のi7が指定されていますね。ここ最近シェアを伸ばしているAMDのRyzenCPUについては比較的新しいモデルが記載されています。, CPUはIntel社がここ10年近く圧倒的なシェアを維持してきましたが、業界2位のAMDが2017年にRyzenシリーズを発売し好評を得ています。CPUの選択肢はこの2社のCPUのどちらかを選ぶ事になります。, Intelは「Core iの後ろにつく一桁の数字」が大きいほど性能と価格が高くなり、AMDも「Ryzenの後ろにつく一桁の数字」が大きいほど性能と価格が高くなります。AMDのみ最上位モデルは数字ではなく「Threadripper」というブランドになっています。ゲーミングPCとしてのCPU候補は「5」以上になります。予算が許すのであれば「7」にしておくと推奨スペックを満たすゲームが増えるのでオススメです。, IntelとAMD共に一桁の数字の後ろにつく四桁の数字が世代や世代内のグレードを表していて千の位が世代。百の位が同モデル、同世代間の性能差を表しています。例えば「core i7-8700」より「core i7-9700」の方が新しく性能が高くなりますし、「Core i5-8400」より「core i5-8500」の方が若干性能が高くなります。, ゲーミングPCとしてのCPUは予算を抑える場合「5」のモデル。可能であれば「7」のモデルにすると推奨スペックを満たすゲームが増えます。, メモリ8GBを推奨動作環境とするゲームが多い中、Cyberpunk 2077のメモリ推奨動作環境は12GBでした。。最近のPCゲームの中には12GBや16GBメモリを必要とするタイトルも少しずつ増えてきているので、CPUやグラボを高性能なモデルにする場合はメモリも16GBにしておくとゲーミングPCとしてのバランスが良くなります。逆にメモリを16GB搭載しておけば、数年間はメモリにおいて推奨スペックを満たせない事態にはならないと予想されます。, メモリはPC初心者でも、最も簡単に増設できるパーツですので、自身が使用しているPCに合うメモリやメモリ増設の仕方をググったりすれば比較的簡単に容量を増やすことが出来ます。メモリだけスペックを満たしていなければご自身での増設も検討してみましょう。, 残りはグラボの解説ですが、その前に推奨スペックで記載されることはないけれども、デスクトップゲーミングPCの構成で見落としがちな「電源」と「マザーボード」に関して簡単に解説しておきます。, PCの各種パーツに電力を供給する重要な役割を担っています。電源には容量と電源効率の二つで性能差があり、基本的にはメーカーがスペックに見合った電源をチョイスしています。容量はW数で記載がありグラボが高性能なモデルほど電源消費量が大きいため電源のW数も大きくなります。, 二つ目の電源効率ですが、こちらは「80PLUS」という基準でグレードが分かれています。, 左ほど同容量でも価格は上がりますが電源変換効率に優れ電気代が僅かに安くなるといった認識で結構です。但しグレードが高いほど高品質になるので、コスパより信頼性を重視する方はチェックしておきましょう。, 20万以下のゲーミングデスクトップPCには80PLUS BRONZEをメーカーがチョイスしている事が多いですね。RTX2080やRTX2080Ti搭載のハイエンドゲーミングPCでは80PLUS GOLD以上が選ばれます。, 現行の主流なintelCPUを搭載するマザーボードは性能や機能が優れている順にZ490 > H470 > B460 > H410となっており、Z470とH410の平均的な価格差は6千円ほどとなっています。避けてほしいマザーボード(チップセット)は「H410」です。CPUとメモリ間のデータ転送速度が他のマザーボードよりも遅いため、同じCPUとグラボそしてメモリを搭載してもH410マザボではFPSが低下します。i7やRTXグラボなど初心者でも分かりやすいスペックだけにこだわってマザーボードにはH410を使っている機種がとあるメーカーで販売されていたので、必ず確認しておきましょう。, CPUのOCなど特殊な事をしない限りはZ470である必要はなく、コスパを重視するゲーミングPCとしてはH470やB460(AMDの場合はA320またはB450)で問題ありません。, 推奨環境で指定されているのはGTX1060と1世代前のミドルレンジグラボが指定されています。, 気を付けて頂きたいのはGTX1060はグラフィックメモリが3GBのモデルと6GBのモデルがあり性能差があって価格も5,000円ほど違います。Cyberpunk2077で推奨スペックとして指定しているのは6GBモデルで、人気だったのも6GB版でしたので注意してください。現在の最新モデルだとGTX1650SUPER以上であればGTX1060 6GBを上回ります。, そして、Cyberpunk 2077の推奨スペックはGTX1060なのは分かったけどGTX1060でその他のゲームはどれくらい遊べるのか気になりますよね?それに関しては以下の表をご覧ください。, ※赤文字のタイトルはメモリの推奨スペックが12GBもしくは16GBのタイトルです。, 各々予算があるかと思いますが、CPUにi7(ryzen7)、グラボにGTX1060の後継モデルであるGTX1660モデル以上を選んでおくと、大半の最新ゲームや人気ゲームは推奨スペックを満たすと言えます。, 但し、推奨スペックの基準は一般的なモニタ解像度であるフルHD(1920x1080)でゲーム設定を中にしたときに60FPSがでるスペックになっていることが多いため、WQHDや144Hzモニタやゲーム内画質を高~最高画質で最新の重たいゲームを遊びたい場合はRTX2070以上が目安です。, 推奨メモリは8GB以下のタイトルが大半ですが、12~16GBを要求するタイトルもあるので、メモリは16GBあると安心です, Geforceの最新モデルRTXシリーズが2020年9月よりハイエンドモデルから順次発売されています。直近だとRTX3060Tiが発売され、今後はRTX3060とRTX3050が予定されています。, NVIDIAの現行モデルはハイエンドがRTX、ミドル以下がGTXというブランドでしたが、最新の3000番台からはRTXで統一されます。既存のGTX1660S以下と最新グラボの価格帯が被るのは2021年秋以降になりそうなのでミドルレンジ以下でコスパが良いのは引き続き発売済みのGTX1660SUPERやGTX1650ですね。, 2020年2月~5月にかけてコロナの影響でグラボの生産能力が落ち、逆にテレワークでPC需要が高まったことでグラボの価格は値上がり傾向にありました。RTX3090と3080と秋以降に順次発売されて以降は旧グラボのRTX製品は在庫がなくなりもう見かけなくなりました。, 最新の重たいゲームの推奨スペックはGTX1060 6GBが主流なのでGTX1660SUPER以上だと多くのゲームを画質中設定以上で遊べることになります。, グラボはハイエンドのRTX3090とロープライスなGTX1650を比較すると15倍以上の価格差があるので、予算に応じて選んでいきましょう。あまりにもローエンドな旧モデル(GTX1050やGT1030及びGT710)は逆にコスパが悪くなるので注意してください。, RTX3000番台のグラボは発売当初からRTX3080が品薄状態で、RTX3070も在庫確保のため発売が2週間延期されていました。元々需要に対して供給が追い付いていなかった(1月のNVIDIA公式発表でRTX2000番台の初動4か月より2倍以上売れているとの情報あり)のですが、2020年11月よりマイニング需要が復活して、更に需要が高まりました。そのため年末年始の商戦が終わったタイミングでグラボメーカーが販売価格の引き上げを発表し、既に単体でのグラボ購入は12月より割高になっています。, 例えばRTX3080の平均価格は発売当初より3-4万円上がりましたし、RTX3060TiはRTX3070の発売当時の価格まで上がっています。, ゲーミングPCにおいては、去年の11月から12月にかけて、それまでコロナで半年以上値下げが止まっていた分が一気に適用され同じスペックでも大幅に価格が下がりました。ゲーミングPCメーカーが保有するグラボも枯渇してきたので、少なくとも今後数か月は同等スペックにおいて値下げに期待できない状況となります。, 裏を返せば、今ゲーミングPCを買っておけば、陳腐化せず価値が長持ちする絶好の機会とも言えますので、現在検討中の方は早めに買ってもよいと思います。, Cyberpunk2077のFPSベンチマークを測定したので表にまとめます。プレイしたPCのスペックは, 解像度は全てフルHD(1920x1080)です。Cyberpunkの中で比較的重たい街中で2分間ずつ測定しました。, , 推奨スペックに記載されているGTX1060では最高設定では快適に遊ぶ事は出来ませんね。試しにGTX1060で中設定にしても平均40FPSでした。, 海外有志のベンチマーク結果と比べるとRTX3070搭載時のFPSが伸び悩んでいます。恐らくゲームに余り強くない初代Ryzen(1000番台)とCyberpunk2077の相性があまり良くなく高性能グラボを搭載した際にボトルネックになっている可能性が高いと思われます。別のIntelCPU環境で調査出来たら追記します。, メモリは12GBが推奨スペックとなっている割にゲーム中は3GB弱しかCyberpunkクライアントが使用していなかったので他のアプリを起動しなければメモリ8GBでもプレイ可能ですね。, ちなみに、グラボのドライバのバージョンが古いと平均5-10FPSほど下がっていたので最新のドライバを適用しましょう。, といったデメリットが大きくなっています。メリットの持ち運び可能という点でも高性能なゲーミングPCは2kg越えがざらで、軽量化のため薄型にしたモデルは排熱効率が落ちるのでリミットがかかってしまい性能を発揮できません, 購入割合はデスクトップが7割以上となっており、ゲーミングノートPCをチョイスする場合は利用の仕方やデメリットを把握したうえで選択しましょう。, メルカリなどのネットフリマアプリで中古ゲーミングPCの5万円以下の製品をざっと調べてみましたが、約10年前のCPUにグラボも3-4年前のグラボを搭載しているモデルだらけでした。10年間使われてきたCPUやマザボなど、はっきり言ってゲーミングPCじゃなくて、単なる超古いパソコンでしかありません。, それらのオンボロPCを売るためのアピールとして定番なのがフォートナイトより更に軽いゲームである「ドラクエ10」のベンチマーク結果「非常に快適」の画像を掲載して、あたかも高性能であるかのように装っています。サーバー用など用途の違うCPUも平気で搭載されていますし、メルカリで購入して数日動作確認して取引完了したらその後の保証がまったくないのが非常にリスキーですね。中古は知識がある方向けです。パーツ単位で故障の切り分けや交換が出来る方でない限り手を出すのは止めておきましょう。, 「ファイル名を指定して実行」が表示されます。そこに「dxdiag」と入力してOKを押すと, グラボは「DirectX診断ツール」の上の方にある「ディスプレイ1」タブをクリックすると確認できます。, 2018年~2020年に発売された他の大型PCゲームと比較するとCyberpunk2077は一般的な要求スペックでした。Cyberpunk2077を快適にプレイするためには推奨スペックを上回るゲーミングPCが必要です。推奨スペックを最新モデルの同等スペック以上に直してゲーミングPCの構成を何パターンか組んでみます。, 【ガレリア XA7C-R37】 は旧世代の最高性能モデルRTX2080Tiと同等性能を誇るRTX3070を搭載したモデルです。私も先日RTX3070を購入しましたが、非常に満足しています。この前発売された2020年のNo.1PCゲーム「Cyberpunk2077」はPS4版はPS4のスペックが低すぎてまともに遊べず返金騒動に発展した中、RTX3070グラボ搭載ゲーミングPCで快適に遊んでいます。, レイトレ対応ゲームにてレイトレをONにしてもゲームプレイに支障が出ないFPSを維持できるのもハイスペックゲーミングPCの魅力です。, ゲーミングノートPCを選ぶ場合、予算が許すのであればハイスペックなモデルを選ぶ事をオススメします。理由としては購入後にCPUやグラボの交換が出来ず数年後にゲームタイトルの推奨スペックが上がってきてもアップグレード出来ないためです。ですので、購入時点である程度高いスペックを購入しておくことで長く最新ゲームを快適に遊べるようにしたいですね。メモリを16GBにしておくとバランスが良くなります。, ドスパラではINTELと共同開発した【ゲーミングノートPC】 が人気となっています。このモデルは2019年のブラックフライデー時に一気に6万円安くなって以降、1年間価格据え置きでしたが、2020年12月に1万6千円やすくなり、更に2020年1月に1万円安くなりました!, ブランドもの(例えばMSIやASUS,DELL)などで同等スペックのゲーミングノートを購入しようとすると20万円以上ほどするのでハイスペックでありながらも価格が抑えられたモデルとなっています。, いくつかのゲーミングPC構成パターンを紹介しましたが、PC構成の幅は広いですし予算との兼ね合いでどれくらいのスペックにするか悩まれる方も多いかと思われますので参考までにみんなのゲーミングPC購入価格を調べてみました。, ゲーミングPCの平均購入価格は15万4414円(税抜き)となりました。、前回の2019年春の集計では平均15万2500円で前回より平均価格が上昇しています。理由としてはRTX3000番台搭載ゲーミングPCが9月に発売されハイエンドモデルの購買意欲が増したことが影響しています。, モニタなどの周辺機器や延長保証などが含まれている場合もあり、カスタマイズ前の基本価格より購入価格の平均は若干高くなっていますが、RTXグラボを搭載したハイスペックな構成が人気のようです。, 最近の3DオンラインゲームはCPUにi5かi7。グラボはGTX1060が一般的でGTX1070やGTX1660を推奨動作環境に指定してくるタイトルも増えてきました。ゲーミングPCの買い直しや新規購入を検討されている方は、こちらのメーカーがオススメですよ。, コスパNo.1メーカー。5社で似たようなスペックを比較すると大抵ドスパラ の機種がコスパNo.1になります。, マウスコンピューターも昨年よりセールを行うようになり依然と比べてお得なモデルも増えてきています。ゲーミングデスクトップPCの上位機種は高級家電のような佇まいで人気がありますね。, ときおりドスパラよりもお買い得なモデルがあるパソコン工房 。ノートPCのコスパが良い傾向にあります。, FRONTIERは台数限定のセール品のお買い得度が高い事が多い。通常製品を選ぶ価値はあまりないかも。, ASUSの公式オンラインストアASUS Storeでは不定期でキャンペーンを開催しており、お買い得なモデルが見つかるかもしれません。ASUSではゲーミングノートが人気ですね。, 徹底的にカスタマイズにこだわりたい方や、マザボや電源など各種パーツの製品名まで指定したい方などPC製品の知識がある方向けなのがBTOパソコンのサイコム です。, LEDライトでの見栄えを重視するならマイニングベースのゲーミングPCがおすすめです。, HP、DELL、MSI、Razerなど色々なメーカーがゲーミングPCを販売しています。, スペックに対する価格を重視するとドスパラの製品が優秀なので、オススメPCとしてはドスパラのゲーミングPCを中心に紹介してきました。他のメーカーも気になる方は、こちらの比較記事をご覧ください。, Lezzaさんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?, Powered by Hatena Blog